2018年11月12日 (月)

11月12日の庭

一昨日、昨日とは打って変わって今日は曇り時々雨の肌寒い一日でした。

まぁ、今まで晴れが続いたことだし、そろそろ今の季節らしい気温になってきたということでしょうか。

今朝は朝一で産直に生き、花と野菜、お魚、果物など買い込んできました。午後から母に持っていくつもりで鯛のアラ煮も。

珍しく主人と同行だったのですが、ちょっと用事があり隣の市まで足を伸ばしました。駅の近くにあって以前から気になっていたお庭も拝見してきました。帰宅するともうお昼前、お昼を食べてからキャベツ苗のポット上げをすべて済ませました。その後は実家へ。今日も一日フル回転です。

Pb124374

↑クレパスキュールがこんなに可憐に咲いていました。

Pb124372 キングもまだ咲いてます・・・

秋になるとバラも花もちが良いですね。

Pb124375 バレンシアもまださいています。

蕾ももう一つ・・・

Pb124366 中庭ではモンゴルノギクが良い雰囲気で咲いてます。

Pb124368 ジュズサンゴもまだ綺麗だけど、これも寒さに弱いですね。

今年は室内に取り込もうかな?

Pb124370 アシズリノジギクの交雑したキクが咲き進んできましたが、花の形がイマイチ綺麗ではないですね。

Pb124373surface サキシマフヨウ…昨日の夕方の撮影よりはましですが、やはり青空バックが映えますね。

Pb124376 コハウチワカエデ・・・こんなに紅葉しました。

Pb124377 キチジョウソウもあっという間に見ごろを迎えています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34151566

11月12日の庭を参照しているブログ:

コメント