2019年1月

2019年1月27日 (日)

昨日はずいぶん寒い一日でしたが、一夜明けて、今日は高知へ花散策に行くことになっていました。

私の車では高速高知道は走れそうもないので、急遽、山仲間の方の車を出してもらい行ってきました。

心配していたお天気は午前中から回復し、ほぼ一日青空の下での行動となりました。

P1270227baikaourenn

続きを読む »
2019年1月26日 (土)

息子と孫も昨日帰ったので、静かな日々が返ってきました。

今日は母の入浴日なので、洗濯物をとりにいかなくては ならないので、久しぶりに実家の畑仕事をするつもりでした。

昼過ぎまでは水やりをしたり、サキシマフヨウの葉がまた大量また落ちたのを拾ったり、畑に苗を少し植え込んだりでした。もしかしたらこの冬でいちばん寒かったかなと思えるほど寒くて(最高気温が7度だったような?)しっかり着込んでの作業でした。

自宅での作業は最後にシャクヤクへの寒肥やりでした。

P1261306

続きを読む »
2019年1月25日 (金)

今日はK君が東京に帰る日でした。

高松空港を3時50分と比較的遅い便でしたが、それでも遠出はできないので昼過ぎに自宅を出て空港近くの「さぬき こどもの国」という子供向けの施設に行くことに。

朝のうちは息子が送るための荷物を荷造りするので、主人がその間、近くの駅までK君に電車を見せるために連れ出しました。

私のほうは乾いた鉢に水やりしたりでしたが、さすがに落ち着かないので草抜き程度しかできませんでした。

P1251281

続きを読む »
2019年1月24日 (木)

昨日は今日より寒くなると言っていたので、K君とのお出かけはどうしようかと思案しましたが、息子が実家の弟にお土産を持っていきたいというので、まずは実家方面へ行くことに。

すると主人が伊予西条に鉄道博物館のようなものがあるはずだから調べてくれと言うのです。西条なんて石鎚方面に登るときしか行ったことがなく、町のほうは10年以上近づいたことがありません。そんな移設があるなんて知らないなと思いながらスマホで調べると、そんなありましたほんとに。

ということで実家に行ったあとは伊予西条へ行くということに。

P1241227

続きを読む »
2019年1月23日 (水)

そんな訳で今日は朝からお出かけだったので、帰宅してから庭を見たらまたしても庭がからからです。

急いで水やりでした。

こんなに水やりするのは冬場では初めてのような?

P1231194 ほぼ開花したアトロルーベンス。

微妙に緑系の色が入ります。

P1231195 柑橘系の香りがあるリグリクスも半開きに・・・

P1231178 ダークネクタリーの花はもう3輪が咲きあがってきました。