2019年6月

2019年6月23日 (日)

今日になってもまだ梅雨入りしていない四国です。

昨日も当初は雨予報でしたが、金曜日になって晴れ&曇りに変わったので、急遽、仲間と一緒にオオヤマレンゲのお花見に行ってきました。

この山域を訪れるのは5年ぶり?

おまけにオオヤマレンゲの時期としては10年ぶりぐらいだったかも・・・

原生林が美しい山でした。

P6227744

続きを読む »
2019年6月21日 (金)

結局、今日も実家の畑に行ったのは3時ぐらいのことでした。

今日は曇っていて蒸し暑いのは仕方ないですが、きつい日差しはなかったので、まだましでした、

今日の作業は芋づるの残りを植え付けることでしたが、結局、あと4本ほど残りました。

有機石灰もなくなったので、次回ですね。

晩生のタマネギは今日も1袋収穫してきました。

P6217729

続きを読む »

産直から帰ったら、植え替えとタマネギの吊るすのをやっつけました。

植え替えはやっとこさでオキナワスズメウリやアサリナ、ブータンルリマツリ、ヘブンリーブルーなどを。

タマネギは先週から晩生のタマネギを抜いてきてたのを袋に入れたままにしてたので、危うく茎が腐るところでした。二種類の種を播いて育てたと思うのですが、大きくなってるのと小さめのとがあります。

とりあえず、ぶら下げました。

P6217725

続きを読む »

もう6月も下旬となりました。

いっこうに梅雨入りしませんで、今週末の雨予報も香川では雨マークが消えてしまいました。

今朝は朝一でまずは産直に走ってきました。

娘や息子のところにモモを送ってやろうというつもりです。

昨日は岡山で本場のモモを売ってましたが、高くて手が出ません。香川のモモは岡山の半分以下ですから安いものです。ナスやキュウリなどの野菜もちょっと前より店頭に並ぶ量が増えてました。

モモを送ったあと、母のために地ダコなども買って帰りました。

Kimg2221

続きを読む »
2019年6月20日 (木)

と言っても今日は朝から岡山に出かけていました。

今週は私にしては良く働いたので、ちょっと息抜きでした。

娘一家がもう岡山にいないので、行く名目みたいなものがなくなって、ただの遊びになりました。

でも、たまには電車に乗って車窓から景色を眺めるのも良いものです。

ほとんどを岡山駅の近くのイオンで過ごしたのですが、今日からバーゲンだったようで、平日にもかかわらずたくさんんお人が来ていました。

今日は朝から気温がぐんぐん上がり、体がそのせいかちょっとしんどかったですが、美味しそうな食べ物など買ってきました。最近は洋服など見てもあまり買わずにいます。さすがにこの年になると、今から買ってもね…と言う感じです。

P6207699

続きを読む »
2019年6月19日 (水)

このまうぇ雨が降ったのは確か15日でこの日は寒くて、次々と衣類を重ね着したのですが、雨が止んで晴れ間が続くと今度は気温がどんどん上がります。

今日は昨日より朝から暑かったです。

それでも作業をしようと、今日は座敷の北側の庭にまたまた落ちているタイサンボクの葉を掃き掃除しました。今週は週明けから,よく作業がこなせています。そういえば2日ほど前にホウレンソウをたくさん食べたのが良かったか、立ち眩みやめまいが減りました、やはり鉄分を摂取しなさいといううことなんでしょうか。

週末はまた雨らしいので、今の間にとまだ採取してなかった種を採取し、この前から採取して紙袋に入れてあった種を整理してジップ付きの袋に入れました。この内職みたいな作業はあまり好きではないですが、今年は梅雨入りが遅れているせいで後伸ばしにできました。(^^;)

P6197697

続きを読む »
2019年6月18日 (火)