2019年6月24日 (月)

6月24日の庭

今日は6月と言うのに、驚くほど良く晴れました。

夕方、買い物帰りに土器川を渡っているときにちらっと眺めたら、徳島の落合峠方面がはっきりと見えていました。何の加減でしょう?

良く晴れているということは陽射しはきつかったですが、室内はひんやりと心地よかったです。

今週半ばからはいよいよ雨が続きそうなので、最後と思い、布団干しやらシーツ類の洗濯を。

ほかにもやっておきたいことがいろいろとあるので、結構忙しかったです。

P6247872

↑今、私の庭で見ごろの花と言えばジャカランダとネジバナぐらいのものですが、ネジバナは天気が余りよすぎて撮影失敗でした。

ジャカランダだけは青空背景にばっちりです。

6月初めから咲き始めて結局、6月いっぱいは咲きそうです。

P6247873 ↑いちばん高い枝に咲いているジャカランダ

P6247871 今年はエゴの花が表年だったようで、果実もいっぱいぶら下がっています。

P6247876 ハイビスカスが今日も一輪

P6247875 先日の山でハクウンボクを見てきたのですが、いやに葉が小さいハクウンボクだなと思ったら、コハクウンボクと言うのがあるようです。

↑我が家の実生のハクウンボク…葉はでかいです。

P6247877 先日掘り上げてきたタマネギ晩生です。

明後日からは雨続きのようなので、明日はすべてのタマネギを抜いてこなければ・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34182982

6月24日の庭を参照しているブログ:

コメント

keitannさん、種をありがとうございました!
四国はまだ梅雨入りではないんですね。でもやっと明日からみたいで?
たしかこちらは6,7日頃だったんですがやはり雨は少なくて、水やりが欠かせないです。
ハクウンボク、なつかしい。東赤石山ではじめて見たんでした。
その後こちらのほうでも一度だけ見かけましたが、花付きは良くなく・・時期がズレていたせいでもありますが木も細かったです。

介護から解放されて自由の身に・・と思ったら、気が緩んだのか最近の私はどうかしていて、
先月に続いてまたも車をぶつけてしまい(完全な見落としミス)、相手が人でなくて良かったし
ぶつけた相手?も頑丈でどうって事はなくて、全くの自損事故で済みしかも新車納入3日前、
人からは笑い話で済みそうですが、運転に自信がなくなり山に出かける気力がすっかり失せてます・・
機敏なkeitannさんはそんな事ないと思いますが、気を付けてくださいね。
山奥の林道なんかで事故して車が動かなくならなくてよかった。いままで何もなくてほんと幸運でした。

noiさん、こんばんは。

種が無事に届いたようで良かったです。
9月末になったら種まきはするけれど、最近は夏はさっぱりです。
せいぜいヘブンリーブルーと、千日紅ぐらい・・・
明日からどうやら雨続きでやっとこさ、梅雨入りみたいで、今日は暑い中実家に行って
タマネギやジャガイモを掘り上げてきました。

ハクウンボク、あの東赤石山行でも咲いてましたか!
あの後、花友達が庭でハクウンボクを育てているのを見て、結実した果実をいただいたのが
今育ってますよ。
6月の山の花はエゴやハクウンボク、アサガラと言った白い花ばかりですね。

お姑さん・・残念でしたね。
長い間よく介護されたと思います。
時間ができると、山もいつでも行けそうなものですが、案外、時間がなくて忙しい時のほうが
せっせと登れるものですね。
私も最近はいつでも登れると思って、単独で出かけることが少なくなりました。
運転は、我が家の主人も先日右の前のサイドミラーをぶつけて壊してきて、なんで??と
私のほうは最近は慎重になったか、今の車は購入後3~4年ですが、まだぶつけたりはしてないです。
でも、去年の春にスピード違反で久々に捕まって4回連続のゴールド免許証がぱーになりました。
お互いに山も運転も事故がないのがいちばんと思える年代になりましたね(^^;)