2019年9月17日 (火)

アプリコット色のバラ

昨日も今日もお出かけ続きでした。

お出かけと言っても物見遊山ではなく、昨日は地区の敬老会のお手伝いでした。

朝から3時過ぎまでぶっ通しで小学校の体育館にいるのは今の私にはきついので、午前中は主人に出てもらい会場準備などしてもらい、私は受付の始まる頃にもう一度体育館へ。受け付けは座っているだけですが、それでも結構こたえました。帰宅してからは来てなかったお年寄りにお祝いの品を届けたり・・・

そして今日は病院で点滴の日でしたが、口の中の痛みがひどいことを主治医に話したら、1週間延期してもらえることになりました。血液検査の結果では点滴を受けられる範囲内の結果だったようですが、私が受けたくないような顔をしていたのかも・・・・主治医はそういうところもちゃんと見てるんですね。

今週は息子が帰ってくるので、しんどくて寝込んでいるところを見せずに済み助かりました。

P9170417

敷地内の日向に置いてあった鉢植えのバラが咲きました。

去年、母と訪れた県内のバラ園というかリゾートでっ買ってきたバラです。

名前は難しくて、確か、マリールイーズドゥララメーと言います。

アプリコット色に一目ぼれしたのですが、まだ暑いので本来の色が出ていません。

P9170414 今頃咲くのは、秋バラで良いのでしょうか?

P9170416 蕾もあと3つ4つ見えているので、もうしばらく咲いてくれそう・・・

P9170413 近くに置いてあるノボタングランディフォーリアの蕾の先端が紫色になってきました。

こうなると、開花もすぐです。

P9170418 畑ではあちこちでシロタエヒマワリの花・・・

この後ろに見えているお宅も空き家となっています。

85歳ぐらいのおばさんが一人で暮らしていて、10年ほど前までは苗を差し上げたりなんだかだと行き来があったのですが・・・

数年前に息子さんが引き取られたのか、施設に入られたのかわかりませんが、まだご存命なのかどうかすら今ではわかりません。何しろ、この界隈の講中も消滅してしまい、ご近所の方が亡くなってもわからないことさえしばしば・・・

P9170419 畑の草取りができない一画ではミニブルースターが早朝だけ咲いています。

P9170420 葉が少し黄色くなって、綺麗ではないですが、ルコウソウの花は今が盛りなのかな?

夜の気温がずいぶん下がってきて、再び長袖長ズボンのパジャマになりました。

昼間は31℃とか32℃ぐらいまで上がるようですが、家の中でいる分には、私はこのぐらいが過ごしやすいです。

今日も用心して病院には長袖一枚と、羽織るための長袖シャツ一枚着てましたが、それでちょうどよいぐらい。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34190758

アプリコット色のバラを参照しているブログ:

コメント