2021年3月17日 (水)

3月17日の庭

今日もずいぶん暖かそうなので、ヒートテックの上からトレーナーだけという、たった2枚しか着てなかったのですが、十分暖かで、それでお出かけも済ませました。

セーターなどウール類も、近々洗ってしまっても良さそうですね。

P3177459

↑庭の鉢のバコバの上ではトカゲ君がもう昼寝をしていました。

そういえば啓蟄も済みましたしね。

P3177457

最近、育てるのがすっかりへたくそになったカウスリップは、今年もまた買ってきました。

今年こそは何とか夏越しさせたいです。

P3177455

畑ではちらほらとニリンソウが咲いて・・・

P3177461

可憐な花…エスコルチアは花友さんからの頂き物です。

P3177439

庭の寄せ植え鉢の中ではレッドキャピオンが賑やかになってきました。

P3177440

原種だと思うのですが、こんなダブルで咲いてます。

初花は形質がまだ固定しないので、来年になったら、はっきりとどんな花なのかわかるかと・・・

P3177441

たぶんルーセブラック

P3177443

ダブルのブラックもほぼ咲きあがりました。

P3177458

コウムのピンク花は白花より花弁が大きくて可憐です。

P3177452

ネモフィラもようやく花数が増えてきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34227417

3月17日の庭を参照しているブログ:

コメント

今日(3/18)はお時間を取っていただき、ありがとうございました。
いいお天気で山歩きもなさりたかっただろうに、すみません。
おかげで花盛りのお庭に訪問できました。
青い花が素晴らしかったです。
今、ブログをアップしてきました。またご覧くださいね。
好きなファセリア、ヘリオフィラ、バージニアストックの混植には感動でした。
こんなご時世でなければ、一日中でも花を見てしゃべっていたいのにねえ!
素敵な時間と空間をありがとうございました!

703さん、こんばんは。

お急ぎのようだったし、コロナもあって、何のお構いもできず失礼しました。
今週は晴れの日が多くて、山へお花を見に行くのも行きやすいようです。
明日はどこかをほっつき歩こうかと考え中です。(^^;)

この時期は自分の庭も見頃を迎えるので、花を見ていただけるのも嬉しいものです。
パステルカラーの小花の群植も思ったより違和感がないものですね。
最近は新しいものにあまり挑戦してませんが、毎年、庭で咲いてくれる花たちには
随分、我ながら癒されています。

次回はどうぞごゆっくりおいで下さいね。