山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

2011年6月20日 (月)

今日の畑では

夕べから今朝に掛けては激しい雨が降り続きました。

こんなによく降る梅雨は、私の記憶の中でも珍しいです。ここ2,2年と言うもの、梅雨と言っても6月は空梅雨気味だったので、畑に草が生えても、なかなか草抜きも出来ませんでしたが、今年は雨のおかげで草もよく生えてきますが、抜きやすいですね。

昼前になってようやく雨がやんだので、カメラを持って畑に出ました。

P6202690

続きを読む »

2011年5月27日 (金)

5月27日の畑では

畑のヤグルマソウはもう終盤で、今はフランネルソウとキンケイソウ、オオテンニンギクが咲き誇っています。

樹木の花でファイジョアの花が今朝はいちばん花を咲かせていました。

P5279833

続きを読む »

2011年5月 5日 (木)

ヤグルマソウ、見ごろを迎える

畑では今がヤグルマソウの最盛期でしょうか。

去年はブルーの株以外は早めに抜き、ブルーの株だけを遅くまで置いていたので、今年はブルーの花が圧倒的に多いです。

P5056910

続きを読む »

2011年4月25日 (月)

本日の畑

ここのところ雨が降ったり、お葬式に出かけたり、山に行ったり、友達が来たり・・・じっくりと畑の花を見る機会がなかったのですが、久々にカメラを持ってじっくりと眺めてみました。

ヤグルマソウやアグロステンマなどが咲き始めて、畑の様相が変わってきました。

P4253267

続きを読む »

2011年3月28日 (月)

今日はモネが遊ぶ

昨日ぐらいから気温は低目と言いながらも、陽射しが一日中あるので、外でいると暑いぐらいです。水遣りが欠かせなくなってきました。

畑に水遣りに出たら、今日は親猫のモネがついてきました。

P3280587

続きを読む »

2011年3月26日 (土)

本日の畑・・・シロも遊ぶ

畑の花もヤグルマソウやアグロステンマなど花芽があがってきましたが、今年は寒いので、開花まではもう少しかかりそうです。

猫たちは寒い日は出てきませんが、陽射しのある暖かい日は私が外に出るとついてきます。

P3269917

続きを読む »

2011年3月 1日 (火)

ヘリオフィラの花芽など

朝から雨模様の一日でしたが、午後は雨がやんだので、カメラを持って出てみました。

P3014895

続きを読む »

2011年2月24日 (木)

2月24日の畑・・ビオラと満開の水仙

いつもの年なら、2月末ともなると、日本水仙の花はもう終盤になってきます。

ところが、今年は寒かったので、日本水仙が今頃になって満開です。どの花もまだまだ綺麗です。

P2244184

続きを読む »

2011年2月15日 (火)

ビオラで今日は春らしく

昨日はまるで砂糖菓子みたいに雪をかぶっていたビオラも、今日は燦々と照るお日様の下で、春らしく見えました。

P2152646

続きを読む »

2011年2月12日 (土)

2月12日の畑では

昨日は畑が一面雪に覆われましたが、その雪も午後には融けました。

お湿りになってよかったのですが、花茎の伸びた水仙や咲き始めたストックにとっては重い雪のために茎が折れたり曲がったりと災難にもなったようです。

P2122386

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック