山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

2011年2月 8日 (火)

2月8日の畑

一週間ほど続いた暖かさも今日で終わりとか・・。明日からはまた寒さがぶり返すそうですが、それでも1月みたいな寒さはもうぶり返さないようです。

昨日は水遣りをしなかったので、今日はちょっと丁寧に水遣りしてきました。

P2081815

続きを読む »

2011年1月19日 (水)

紫色のビオラ

昨日初めて畑で咲いてるのを撮影してきたビオラですが、同じような紫一色のビオラがほかでも咲き始めました。どうやら、後で種を追加で買ってきたのでしょうか。

なかなか好みの色で、まさにすみれ色というのはこういう色ではないかと思います。

P1199216

続きを読む »

2011年1月12日 (水)

花芽を見て楽しむ

今週は気温低めの一週間となっているようです。

仕方ない、1月から2月半ばぐらいまでは一年のうちでいちばん寒い日々ですね。今年は畑の水仙も見ごろが1月末から2月になりそうです。

今日は、花芽ばかりを撮影してみました。

P1128477

続きを読む »

2010年12月 1日 (水)

12月の始まり

例年だと11月中には咲きはじめる種まきビオラですが、今年は種まきが遅かったので、とうとう11月には咲きませんでした。

でも、朝、畑に出てみると、もう花色がわかるほど花芽が膨らんでいます。この調子なら、後数日で開花ですね。

Pc013333

続きを読む »

2010年9月27日 (月)

今朝の庭から

前の記事でも書きましたように、昨日は一日中、出かけていたので、庭や畑の花は早朝に一度見たきりでした。

今朝は、昨日の分もと思い、念入りに見回りました。

P9279051

続きを読む »

2010年9月 5日 (日)

朝の畑から

畑の花達は日が昇ってからだと、見るも無残な姿ですが、早朝は爽やかな姿で咲いてくれます。

P9054321

続きを読む »

2010年8月20日 (金)

パンパスグラスの穂が上がり始める

もう5年以上も前に買ってきた、処分品のパンパスグラスが、今は信じられないぐらい大きくなって、今年も穂を上げは自慢した。

買ってきたときはポットの中で草丈30センチもなかったのが、今では草丈3mです!!

そのでかさには圧倒されます。

P8202663

続きを読む »

2010年8月11日 (水)

キュウリ、収穫

カテゴリーの中に野菜という項目がなかったので、仕方なく「畑の花」という項目に入れましたが、昨日、キュウリの初なりを収穫しました。

P8110418

続きを読む »

2010年8月 9日 (月)

シロタエヒマワリ

今年はシロタエヒマワリの成長が悪くて、数日前にようやくいちばん花が咲きました。

よその畑ではすでに草丈が2mぐらいなっているのを見かけますが、我が家のはやっと80センチぐらいです。これから、大きくなってくれると良いのですが・・。

P8080039

続きを読む »

2010年8月 3日 (火)

今日の畑から、ベニバナサワギキョウなど

今朝は、暑さのためか私にしては早く目覚めました。

日が少し高くなると、畑に佇んでいるだけでも汗ダラダラとなるので、目覚めて直ぐに見回ってきました。

P8038588

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック