今日の畑では
夕べから今朝に掛けては激しい雨が降り続きました。
こんなによく降る梅雨は、私の記憶の中でも珍しいです。ここ2,2年と言うもの、梅雨と言っても6月は空梅雨気味だったので、畑に草が生えても、なかなか草抜きも出来ませんでしたが、今年は雨のおかげで草もよく生えてきますが、抜きやすいですね。
昼前になってようやく雨がやんだので、カメラを持って畑に出ました。
ほぼ終わった花たちを抜いてしまった畑の北側に立って、南側を眺めたらこんな感じです。
桐の木、サクラの木、フェイジョア、イチジク、その他の木々の葉っぱが繁りに繁ってきました。
手前には、終盤ですがかろうじて咲き残っているフランネルソウが紅白で咲いています。
黄色いのは特定外来生物指定になったキンケイソウです(^_^;抜いても抜いても生えてきますが、我が家の庭でおさまっているので、まぁ、良しとしましょう。
年々、株が大きくなり、今ではものすごく大きな株で見事に花を咲かせます。
株分けが出来ないのが残念ですね。
地植えのビオラも、まだ綺麗に咲いている株もあって、抜かずに置いてあります。
考えたら、6月も下旬になろうと言うのに、まだ咲いてるなんて珍しいです。
今年は雨が良く降るのと、気温が低めで推移しているおかげでしょうね。
つぶらな瞳がキュートな蝶です。
イチジクの実が小さいながらもいっぱい実ってきました。今年も豊作かな?
我が家の花ではありませんが、畑から路地を隔てたお宅のナツツバキの花です。
我が家にはヒメシャラやナツツバキの木はないので、ご近所の花でお花見しています。
畑の奥の半日陰コーナーではいろいろな葉っぱが混じり合ってよい雰囲気です。
中央に一枚見えるのはトサミズキの葉、後の銅葉はユーパトリウム、間の細い葉っぱがヤナギバチョウジソウ、手前のたくさん見えているのはアンソニーパーカー、そして一番手前の大きな葉っぱはエキウム・ピニナーナです。
アンソニーパーカーは花も綺麗だし、大型の株がこんもりと繁って、お勧めのハーブです。
メキシカンブッシュセージとパイナップルセージとの交配種とのことですが、ずいぶん丈夫だし、花も遅くまで咲いてくれます。
ただし、かなり大型で場所をとるので、広い庭に向いています。
コメント