2022年1月13日 (木)
2021年12月 3日 (金)

昨日は午前中は横浜から帰省中の友人と会い、午後は花苗を取りに来た友人と話していたりで、昨日は庭仕事どころか庭の写真一枚も撮りませんでした。

いい意味で休養日でした。

その反動で今日は朝からみっちり庭仕事でした。

山野草コーナーのチョウジソウやホトトギスなどを株もとから切り戻しました。ついでにクリスマスローズの古葉も一部切りました。中国椿の大東茶の株を鉢増ししました。今年は蕾がいっぱいあがってますが、もうすぐ咲きそうです。その後、ビオラやパンジー、ネモフィラ、ファセリアトロピカルサーフなどを植え込みました。その後昼前に雨がざーっと来て驚きました。

午後からは実家の畑に行き、玉ねぎ苗を100本植え付けてきました。

玉ねぎ苗を買いに行った園芸店ではチューリップの球根がもう売り切れていて驚きました。ガーデニングブーム??

Pc030054

続きを読む »
2021年11月19日 (金)

先ほども書いたように、今日はほぼ庭仕事をして一日が終わりましたが、夕方は出かけたついでに市内の老舗のお菓子屋へ。夕方だというのに、若い女性などで結構賑わっていて、??だったのですが、どうやら丸亀城内の資料館で、名刀の展示をしているようです。その名もニッカリ青江。

たぶんそれを見に来た歴女の若い子がお土産を買ってるらしい。

老舗のお菓子屋さんはそれを当て込んでニッカリ青江のお菓子や和三盆迄売り出している始末。若いオンの子たちが、それらのお菓子をかごにかなり買い込んでました。駅前は今では寂れてしまってるのですが、方やちゃっかりと時代に乗ってる店もあるんですね。

Pb199497

続きを読む »

今日は夕方に街中へ買い物にちゃりで出かけましたが、それ以外は家でほとんど庭仕事をしてました。

ここ数日間サボっていたポット上げをなんと300本ほどやっつけました。

ネモフィラの幼苗が500本ほどあったのですが、すべて植え広げとポット上げを済ませました。やれやれです。ネモフィラだけでも育苗箱が5~6箱以上あります。その他ファセリアトロピカルサーフ、ギリアトワイライトブルーなど。さすがに3時間もやってたら腰が痛くなりました。

カメラを外に出してあったので、頭の上でメジロが囀りだしたときにすぐに間に合いました。

Pb199490

続きを読む »
2021年10月28日 (木)

今日は朝から気持ちの良い青空が広がりました。

青空は一日中広がり、花苗たちも喜んでいたと思います。

ファセリアブルーベルの発芽がだめだったので、遅くにネットで種を注文し、あまりに種まきが遅かったので、種まきポットを室内に置いておいたところ、発芽してました。ビスカリアの芽も出ています。室内と言っても今は使ってない場所なので、冬の間の植物の置き場などにしているところです。気温は外気温より数度は高くなるので、遅い種まきや育苗などにはもってこいみたいです。

朝からずっと庭仕事をしていたら、頭上でメジロのさえずる声が・・・・

慌ててカメラを取りに家の中に入りました。

Pa287848

続きを読む »
2021年10月27日 (水)
2021年10月21日 (木)

朝夕はほんとに肌寒くなりました。

猫のシロが昨夜は私の布団の中に入ってきて寝ていたので、なんだか熟睡できませんでした。猫は体温が高いので、こたつを抱いて寝ているような感じで、暑くて目が覚めるのです。

朝は昨日より暖かい、裏を起毛してあるハイネックのTシャツを着てましたが、その上からフリースのエプロンでした。ほんとに夏から一足飛びに晩秋です。

主人は朝からゴルフに行っていなかったのですが、水やりやらちょっとした庭仕事をして、10時半ぐらいに産直に出かけました。さすがに庭の葉だけでは仏壇の花が生けられず、キクぐらいを買ってきています。ついでにタコの好きな母のためにタコを。

昼過ぎに義妹に書類を渡してから、実家の畑に行きました。今日はみっちりと2時間半、花のほぼ終わったコスモスや草をを5平米ほど抜いてきました。

Pa217054

続きを読む »
2021年10月 1日 (金)

今日も朝から良い天気でした。

台風が来ているせいか、朝から暑かったのですが、さすがに剪定の続きをしなけれなと思い、2時間ほどやりました。

太陽が出ていると暑いのと眩しいのとで、大変です。

昨夜、徳島の花友さんから電話があって、話の成り行きで花友さん宅に行くかもしれないことになりました。その調整を他の花友さんとしたりしていたのですが、結局、来週に徳島に行くことになりました。

朝は朝で、横浜在住の大学時代の友人から電話があって、今日は6人もの人と電話して、いわば電話デイでした。(^^;)涼しくなって秋の園芸シーズンが始まったので、花友さんたちとは最近電話することが多いです。

Kimg6365

続きを読む »
2021年9月25日 (土)

先週末に一度山に行ったのに、23日もまたまた山行きでした。

さすがに山仲間たちも草臥れたと見え、今週末は山行はお休みとなりました。

二日続けて、まずまずのお天気の週末に家でいるのは珍しいです。

昨日は朝の4時から起きていたので、さすがに眠くて10時から爆睡で起きたら8時前でした(^^;)10時間も眠るなんて、まるで子供ですね。

朝は涼しくて、このまままったりと家にいようかと思いましたが、思いついて主人とお出かけしました。というのも県境の赤蕎麦畑を先日は偵察できなかったのでドライブかたがた偵察に行こうかと・・・

前夜炊いたご飯がたくさん残っていたので、玉子焼きを焼き、おにぎりを作り、前夜のささみのフライの残りなど詰めてお弁当にしました。まずは財田の道の駅で野菜や栗をgetし、新猪鼻トンネルを通り徳島へ。徳島のスーパーではサツマイモをgetです。最後に赤蕎麦畑を見に行きましたが、なんと今年は赤蕎麦畑がなかったです。

帰りに道の駅でイワシャジンをgetして帰宅。

帰宅後一休みしてから、庭仕事でした。

まずは雲南サクラソウのちび苗を鉢から拾い上げて育苗箱へ。育苗箱の中のまずまずに育った苗はポット上げを。その後、春からそのままの鉢をひっくり返し植え替えなど。ついでにネリネも株分けと植え替えを。赤玉土がなくなったので、後は明日以降です。

P9255370

続きを読む »
2021年8月26日 (木)