2022年5月23日 (月)

ここのところ、ちょっと忙しい一日でバタバタしています。

今日は末っ子が久しぶりに帰ってきて、私たち夫婦を食べに連れて行ってくれるとのこと。

昨日は早朝から夜遅くまで出かけていたので、用事は山のようにあって、その上週初めなので玄関や仏壇のお花も生け替えたり、ついでに玄関の掃除、仏間の掃除、布団干ししたので、自分の寝室の掃除など目まぐるしく動きました。

末っ子が昼頃帰ってきてから、実家の畑にも水やりに行きました。

食べに連れて行ってくれたのは午後5時過ぎです、なので、夜は夕食造りからも解放されて、ちょっとのんびりできました。

P5233166

続きを読む »
2022年5月21日 (土)

今日は娘に母の日のプレゼントを買ってあげるからと言われ、午後から高松に行く予定でした。

午前中は孫たちの運動会だったそうです。

そんな訳で、ちょっと久しぶりに高松まで行ってきました(と言っても郊外)

朝のうちに気になっていたことを片付けて、ついでに植え替えなどの作業場にしているところの草抜きやちょっとした掃除をしました。植え替えも少しだけやっつけました、

明日は早朝から出かけるので、水やりも夕方に済ませます。

P5212747

続きを読む »
2022年5月20日 (金)

今朝はなぜか4時過ぎに目覚め、もう眠れなくなったので、いっそのこと起きて庭掃除と思い起きだしました。5時はもう明るいですから。

結局5時から8時まで、まだ掃除が終わってなかった裏庭の草抜き&掃き掃除。池の周囲も掃き掃除などしました。

朝食はその後食べて、産直へ野菜の買い出しに。

その帰りには久々に高校時代の友人宅に寄りました。

さすがにお昼に帰宅したら眠くなって、お昼ご飯の後30分ほど眠りました。で、3時過ぎには実家に行き畑仕事でした。今日こそは休養日と思ったけど、そうなりませんでした。

P5202710

続きを読む »
2022年5月19日 (木)

日曜日に山から帰ってくると、主人がコタツは外していました。毎年連休明けぐらいにしまうことが多いですが、今年は5月半ばまで使用したということですね。その後、コタツ布団や子タウ用の毛布、コタツ敷の洗濯などあったのですが、一度に選択すると干す場所がなくなるので、今日、コインランドリーに行って最終のコタツ敷2枚を洗ってきました。2枚とも夕方までには乾いてやれやれですね。

コインランドリーから帰った後は、苔庭の草抜きに追われました。でも、今日こそはほぼ完ぺきに草抜きと掃除が終わりました。終わったのは1時半でその後お昼を食べて、食後に昨日切ったままになっていたシルキージャスミンのツルを掃き掃除しました。今日も3時まで庭仕事を頑張ったわけです。その後、息抜きがてらに買い物に行き、帰宅してから千日紅やコキア、種をつけていたアネモネシルベストリスの種まきをしました。

P5192644

続きを読む »
2022年5月18日 (水)

昼前に何とかホップの誘因を済ませた後でお昼を食べ、その後は植え替えに励みました。

この前から買ってきてあった花苗を、どんどん植え替えたり鉢植えにしたり・・・それが終わったのが3時前だったので悩みましたが、結局それから実家行でした。途中、スーパーに寄り。母の好きなイカのお寿司など買いこんでいきました。実家近くの若い男の木が一人でやっているパン屋さんにも寄ってみたら、まだ開いていたので、食パンやフランスパンなど買ってきました。

枝豆の苗を植えこもうと思っていたのに、そのつもりの畝からインゲンの芽が出てました。最近、物忘れがひどくて・・・・種を植えると、種袋を立てておくのですが、インゲンはまだ袋に種マメが残っていたので袋を立てなかったら、何も植えてない畝と勘違いしていたのでした。

P5182622

続きを読む »
2022年5月16日 (月)

芝生庭の草抜きはほぼ一週間ぶりでしました。

ほぼ完璧です。

ビオラは今年は種採取しようと思うので、あまり花殻摘みはしないことにしました。

ファセリアブルーベルの種もなんとか採取できました。

P5162500

アメイジンググレイが2輪咲きました。

これは種は取れるでしょうね。

P5162479

苗を買ってきて育てたシンフィアンドラ・ザンゼグラ。

P5162513

レゴウシアやフロックスなど小花ばかりが咲いて可愛いコーナー

2022年5月13日 (金)

昨日からの雨が今日も降り続きました。

朝のうちにざっと庭を見回ってから、主人と産直に買い出しに行ってきました。

今日も野菜をたくさん買い込んできましたが、昼からはその下ごしらえに追われました。

後の記事に書きます。

料理が一段落してから、ブログアップしたりしてましたが、3時半ごろから庭仕事を。昨日は休みましたが、植え替えなどが溜まっています。それに花友さん宅でいただいてきたシスタスやバラの挿し穂をカットして挿し芽したりしました。買ってきてあったアメリカンブルーも植え込み、マダガスカルジャスミンの植え替えもしました。

まだまだしたかったけど、雨が強くなってきて、やりにくいので、5時には終わらせました。

P5132018

続きを読む »
2022年5月12日 (木)

今日は雨が降ってくれたので、軒下組の水やりだけで済んでほんとに楽でした。

横浜に出かける前からずっと、ばたばたしていたので、ようやくのんびりできました。

銀行の用事が少しあったので、ついでにHCとスーパーに寄ってきました。

生協の注文書を出すのがちぐはぐになってしまい、ここのところ個配がないので、食料の買い出しに行かねばなりません。

P5121940

続きを読む »
2022年5月11日 (水)
2022年5月10日 (火)

今日訪問してきた花友さんは今、車を持ってないので、私が行って彼女を載せて我が家迄帰ってきます。

そうして彼女がうちの庭を眺めるわけです。

差し上げるつもりだったアトロルーベンスの苗以外にはセロジネを株分けしてあげたり、クリスマスローズの種を差し上げたりでした。

お昼代わりにパンとコーヒーを食べ、デザートもいただいた後、彼女を食っていきかたがた一緒に園芸店へ。二人とも5~6種類の山野草やら花苗を買い込んだのでした。

P5101882

続きを読む »