山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

2019年8月28日 (水)

ヘブンリーブルー開花

児島の書店で買ってきた文庫本が結構面白くて、寝る前に読んでいます。「物語のおわり」という本です。

著者の湊かなえさんと言えば、確か山登りをされているような気がして、手に取ったものです。

昨夜は一旦寝付いたものの、夜中に目が覚めました。点滴をした夜は根汗をかいたりするせいか、夜中に目覚めることがあります。前回の点滴の後はパジャマはもちろん、布団迄ぐっしょりになるほど大量の寝汗をかき、夜中に着替えたりしたのでした。

目が覚めて1時間ほど寝付けなかったのですが、外では虫の音が心地よく、夜の涼しい空気がなんとも気持ち良くて、体のどこも痛いところもなく、こうして虫の音に耳を澄ませるなんて、なんと幸せなんだろうと思いました。早春の一日や、初秋のひとときは、毎年のようにしみじみ感じます。

結局、5時を過ぎて明るくなる頃まで湊かなえさんの本を読んで、6時前に再び眠りました。

朝からどこかに出かけずとも良い生活はのんびりできて良いものです。

今しばらく、こののんびりした暮らしを続けることになりそうです。

P8280082

続きを読む »

2019年4月11日 (木)

ブルーのラシラス、開花

今朝は結構、冷え込んだようで、猫のシロが朝方になって私の布団に潜り込んできました。

案の定、素晴らしい青空が広がっていたのですが、昼前になると晴れたり曇ったり、でも作業するにはそれぐらいがちょうどよかったですね。

畑の土が昨日の雨で濡れていたので、地植えをするものは地植えにして、その後、苗木やクレマチス、山野草などを一部植え替えをしていました。苗木はムラサキセイヨウハシバミ、雲南バイカウツと言いますギなど、山野草はまた新たに見つかったイカリソウ、ヤマシャクヤクの幼苗など。ほんとはクリスマスローズの苗もポット増ししなければいけないのですが、なかなか手に着きません。

いろいろと鉢など見ていたら、ラシラスの青花が咲いているのが目に留まりました。

正式な名前はラシラス・サティヴァス・アズレウスと言います。

P4114282

続きを読む »

2018年10月 9日 (火)

チョウマメも咲き続けて

チョウマメも毎日数輪ずつがずっと咲き続けています。

Pa092655

続きを読む »

2018年9月18日 (火)

チョウマメ、一気に咲きだす

かなり前、そう5月か6月ぐらいに花友さんが苗を下さったチョウマメ。

大きめの鉢に2株の苗を植えこんでいたところ、夏の初めに初花が咲いたのでした。調べてみると7月27日のことでした。それ以後、猛暑に突入したり、もともとチョウマメは暑い盛りには咲かず、秋に入ってから本格的に咲き始めるということもあって、真夏には全然花を見せてくれませんでした。

それが、昨日、置いてあった場所を久々に覗いたら、どうやら私が山に行っていた日に咲いたらしく、ほかにもすぐにも咲きそうな花芽がいくつも見えました。

今朝になって、咲いてるだろうと思い、見てみたら、案の定・・・

鉢を、中庭のほうまで移動させました。

P9180986

続きを読む »

2018年9月15日 (土)

コバノボタンヅル

昨日、咲き始めたコバノボタンヅル・・・・今朝は4輪ほども咲いていました。

株をいただいたのは10年ほど前のことで、今では大木になった桐の木の下に植えています。支柱を立てていたのを去年主人に外されて、その後、去年は花を見ることもなく終わりましたが、根は生きていたようで、今年はその辺りを這いずって草に絡んで咲いています。

P9150557

続きを読む »

2018年9月12日 (水)

ルコウソウ、あちこちで

昨日は午前中は我が家の庭木の剪定、午後は実家の畑仕事と、我ながらよく働きました。

当然ながら、夜は早々と眠くなり、司馬遼太郎の「街道を歩く」をこの前から二度目で読んでるのですが、1ページも読まないうちに眠気が・・・

今朝も6時前からいったん目覚めましたが、ニュースだけ見てもう一度寝ました。

今日は雨の予報で、空がどんよりしていて7時前は庭を見るには暗すぎます。7時半ごろからようやく庭や畑に出ました。

最近は畑に出ると、草抜きやイラガの駆除などで1時間ほどはいます。

いつの間にかシロタエヒマワリやルコウソウ、シオンなども見ごろになり、手をかけてない割には結構花が咲いています。

シオン、ルドベキア、ヒマワリ、ファイヤーワークスなど切って仏壇と玄関用の花にします。

P9120427x

続きを読む »

2018年9月10日 (月)

ヤブツルアズキ?ノアズキ?

中庭では今頃になってヤブツルアズキの花が綺麗に咲いています。

P9100274

続きを読む »

2018年9月 7日 (金)

センニンソウ、花盛り

昨日はその後実家に向かい、日が翳ってきた夕方近くになって実家の畑の草抜きをしてきました。

隣の畑はプロの農家の畑で、トラクターで綺麗に耕して、たぶん9月末にはブロッコリーを植えるのだろうと思います。隣の畑と実家の畑の境界辺りの草が繁ってきて、草の種の穂が隣の畑に顔を出しているので、これはまずいというわけです。今年は夏が暑かったためか、草もあまり根を張ってないようだしこの前の台風の雨で、土の湿り具合が頃合いで作業しやすかったです。とりあえず境界付近の草抜きが終わってほっとしました。(30mほどありますから結構大変)

帰り際にナスだのモロヘイヤだのを収穫して母のところに置いてきました。

昨日はよく働いたので、夜はさすがに11時前から爆睡でした。

今朝は今朝で庭に出て、草とりの続きとイラガの駆除でした。

P9070244

続きを読む »

2018年8月 8日 (水)

ホップに実ができました

植えて確か3年ぐらいになるホップ。

グリーンカーテンにどうぞという感じで、園芸店に売っていたので、買ってきたのでした。

ホップは岩手の遠野に7年ほど前に行ったとき、畑で栽培しているのを初めて見て、「これがホップか」と眺めたものでした。そのホップが近くの園芸店で売っていたもので、珍しいもの好き(こと植物に関しては)の私ですから早速買ったのでした。

最初の年はあまり大きくならず、これではグリーンなカーテンにはとても向かないと思っていたのですが、は冬の間は地上部はなくなるものの春になると芽を吹いてくるので、2年目は鉢植えから地植えに。

今年は春からぐんぐん育って、いつもはオキナワスズメウリのほうが繁茂してそちらにばかり気を取られますが、春先が寒かったせいでオキナワスズメウリは元気なく、ホップのほうが旺盛に伸びました。

P8089321

続きを読む »

2018年7月27日 (金)

チョウマメも咲いてた

ようやく工事もほぼ終わったようで、今朝は静かな朝でした。

その代わり、隣家との境界のブロック塀をこのついでに新しく築きたいと、隣家の人が言ってきたそうで、朝から簡単な打ち合わせでした。

ついでに、花を見てみたら、チョウマメが咲いてました。

うっかり、見過ごすところでした。

P7279166

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック