山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« セツブンソウの芽出し | メイン | 雲南サクラソウ、ピンクが覗く »

2009年1月20日 (火)

この時期のピンク花、いくつか

今日は大寒だったそうですが、冷え込みはそれほどでもなく、案外穏やかな一日となりました。

昼過ぎまではまずまず陽射しもあって、中庭の花を見に行くと、暖かな陽射しにオキザリスの「桃の輝き」というのが少しだけ開きかかっていました。

初秋に買い求めた株ですが、まだ植え替えをしてなくてポットのままなのです。年末からこっち、さすがに陽射しも弱くなって、花は開かず閉じたままの姿ばかりをみていたので、もう花が終わってしまったかと思っていました。

P1208460

今日は陽射しもかなり強かったのか、おわてつぃ待ったとばかり思っていた花が半開きにまで開きました。意外だったので嬉しかったです。もっと日当たりの良い場所に置いたら、全開してくれるかもしれません。鮮やかなピンクです。

P1208463 オキザリスの向こうには、これもピンクのナデシコ・・・。夏前に購入した株ですが、確か四季咲きとありました。名前を忘れてしまったので、明日見てこなければ・・。

きちんと植え替えたら、冬でも咲いてくれるようになりました。やっぱり花は手入れしだいですね。

P1208464 一番背の高いのが、バージニアストックです。

畑に毎年植えておくと、こぼれ種からの株が結構育ちます。種は市販されてないので、毎年、採取するか、こぼれ種発芽を拾い上げます。

これも花は小さいですが、ほんとに可愛いですね。

P1208465 庭の椿、ピンクの大輪です。品種は曙でしょうか?

もう何十年にもなる老木ですが、いまだに花をたくさん咲かせてくれます。

今年は花芽も多くて、画像のものは、この前まで二つの蕾が向き合うように寄り添っていました。

今日見てみたら、一つのほうが開いていました。

P1208471 椿は蕾の姿もとても趣がありますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/17876946

この時期のピンク花、いくつかを参照しているブログ:

コメント

今晩は
、今日はお日様(*^∇^*)でしたね
我が家にもこのオキザリスあります。今日は昼過ぎから陽射しをあびて目一杯開いてました。白花のオキザリスはもう 5~6年になります。 良く増えるので ご近所へも差し上げてます。
閉じてる時も可愛いと人気物です
keitannさん所は 本当に沢山 色々なお花がありますね 。 本当に、お花大好きですね。伝わって来ます
我が家の 雪割草も、二輪咲いてます。色は白 しべも白 こんな の買った覚えが無いのだけれども、 もうこれも3年目、あと三鉢蕾がついてます。 全部白みたいです。あと、二鉢は枯れてる見たいです。 でも確か昨年も こんな感じから紫色の花が咲いたから 期待してます。
それから節分草は 鉢植えですか? 毎年咲きますか? 私も 育てて見たいです。

コマチリンドウさん、こんばんは。
今日の香川は、久々にお布団を干せそうな陽気でしたね。

オキザリス、コマチリンドウさん宅では開きましたか?うちは置いてある場所が昼ごろしか日が射さないんですよ。
それでも半開きでしたから、今度からもっと日当たりの良い場所に移動させようと思います。
うちは白花のオキザリスはないですが、淡いピンクで銅葉のがあって、これも良く増えますよ。
カタバミの仲間ですからそれもうなずけますけどね。
子供の頃から花は好きでしたけど、最近は宿根草や球根花、山野草、花木が多くなって、増える一方です。
一年草と違って、毎年咲きますから、枯らさない限りは増えるんですね。
ユキワリソウは私にとってもほんとに難しくて試行錯誤ばかりしています。
でも、JAショップなどに行くと、見事に咲いた株があって、この辺でもこんなにうまく育てられるんだな~と
感心しています。用土でしょうか。夏の置き場所でしょうか。
花は一年目の花と何年か経った花では同じ株でも変わってくるようですよ。クリスマスローズなんかでも
そんなことが良くあります。
セツブンソウは我が家では鉢植えです。
管理がよければ、毎年咲きますよ。種からでも咲かせられるので、チャレンジしてみてくださいね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック