山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« この時期のピンク花、いくつか | メイン | 1年遅れのロウバイの発芽 »

2009年1月21日 (水)

雲南サクラソウ、ピンクが覗く

雲南サクラソウの花茎が上がり始めています。

今年の雲南サクラソウは6月か7月にこぼれ種から発芽したのを拾い上げたもので、早くから育っているので、絶好調です。

P1208491

花芽は去年の12月から確認できていましたが、年が明けてから茎が伸びてきて、いよいよ咲く気満々ですね。

2週間ほど前から、日当たりの良い場所に鉢を移動したので、なおさら成長が良くなったようです。

P119843210月ぐらいに苗を大き目の鉢に3株寄せ植えにしました。

今では鉢からこぼれんばかりに育っています。

咲きあがるとかなり見事だろうと予想しています。

寄せ植えの類は、苗があまり大きくならないうちに、ある程度開花時期のイメージを予想して植え込むと良いようです。

といいながらも違う種類の花で寄せ植えを作るときはあまりうまくいかず、失敗ばかりしていますが・・・。

でも、咲いてくれさえすれば、少々のことは目をつぶれます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/17881228

雲南サクラソウ、ピンクが覗くを参照しているブログ:

コメント

一月ほど前、こちらで雲南桜草の花芽が見え始めたという記事を拝見し、我が家の飛び込み苗を救出(この冬はたったの2本)しました。
もとが小さかったのと、日当たりも悪くて、、、、でも、うちの子も花茎が結構伸びてきましたよ。貧弱ながら、ちゃ〜んと時期を知ってて咲くんですね。健気なやつです。

keitannさんのは立派な鉢で、満開時はさぞかし見事でしょう!
ぜひとも全体像を載せて下さいね。

プルメリアさん、こんばんは。

雲南サクラソウ・・・年が明けた頃から花茎が伸びてきましたね。
昨日はそろそろピンク色が見える頃かなと思って、覗き込んだらぱっちりでした。
これから日増しにピンク色の部分が多くなって、やがては花が咲きますね。
お互いに楽しみですね~。
うちも、少し遅めの種まきの株は、株が小さめですよ。それでも花はちゃんと咲くところが
サクラソウの仲間の良いところですね。
サクラソウといえば、カウスリップの初夏に種まきしたのが、今頃発芽してきました。
やはり山野草ですね~。

雲南サクラソウの晴れ姿は、ぜひともアップしますので、ご覧くださいね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック