山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« バラ、ギイ・ドゥ・モーパッサン | メイン | フランネルソウ、白と赤 »

2009年5月16日 (土)

チリアヤメなど  今日の花

チリアヤメはもう6年ほど前に広島の花友さんから頂いた花でした。名前がわからなくて、いただいた2年後に花が咲いてようやく名前がわかったのでした。球根花なのに、種もぽろぽろ出来て、種を花友さんたちにお分けしたこともありました。

それなのに、我が家の庭ではいつの間にか消えてしまい、去年の秋に園芸店にチューリップなどの球根を買いに行ったとき、チリアヤメの球根を見つけたので、買ってきたのでした。

Photo

浅鉢に球根5,6個を植えつけたのが芽を出して、この前から次々と咲いていますが、どういうわけか一斉には咲かず、ぱらぱらと咲いています。しかもこのはなは1日花なので、あっという間に萎んでしまい、午後1時ぐらいになるともう萎んでいますので、撮影のチャンスも難しいですね。

チリアヤメの鉢にはしかもいつの間に飛び込んだかベニバナサワギキョウの芽やヤクシマタツナミソウの苗まで生えています。そのうち分離しなくては・・・。

可愛い花ですが、繁殖力は強いようで、逃げ出したものが野山で結構咲いているようです。

P5137334 マルバストラムは4月にオープンガーデンもどきのようなことをしたとき、訪ねてきてくださった徳島のTさん御夫妻に頂いた花です。

可愛いピンクの花が気に入って、今までに何度か植えたことがあるのに、我が家にはなかなか居ついてくれなかった花です。今度こそはと期待しています。

P5107241 ヤツシロソウは隣町のJAで連れ帰った株です。

二年前にはカンパニュラ・グロメラータというのを育てましたが、これは本物のヤツシロソウかな?

去年、阿蘇からヒゴタイの苗を買ってきたのを育てているので、ヤツシロソウとセットで咲いてくれれば、阿蘇の野草セットですね。

P5056363 こちらは畑に地植えしてあるオーニソガラム・アラビカムです。

もう20年ほど前に生協で買った球根で私が買い求めた花としては最古参の部類になります。

畑に植え替えてから肥料が少ないせいか、あまり増えませんが、来年あたりはそろそろ肥培しようと思っています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/19761079

チリアヤメなど  今日の花を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック