山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« クチナシの香り | メイン | ホクシャとエクメア・ガモセパラ »

2011年6月25日 (土)

今日の庭から

昨日に続いて、今日もすさまじい暑さでした。

週間予報では週末は雨とか言ってたのに、朝起きると、まるで梅雨明けしたかのようなピーカンの青空です。これなら週末に山に登っても良かったのにね(^_^;

P6253511

愛知の花友のNさんにいただいたクレパスキュールの2番花が咲きました。アプリコットのほんわりした良い色です。

でも、こんな猛暑の日に咲きがってちょっと可愛そう・・・。

P6253529 畑のリリアンベイリスもカンカン照りの空の下、花芽を上げています。ちゃんと咲けるんでしょうか?

後方はテンニンギクの色です。

P6253527 畑ではブルーファンタジーが巨大な塊になって咲こうとしています。

これ、枝が絡み合って、切花にするときはちょっと大変なのです。

でも、これが咲いている間は切花には困りません。

P6253528 部分的にはもう咲き始めていますね。

P6253540 カタナンケの花も元気に咲きだして花数が多くなってきました。

でも、今日の陽射しの強さには参りました。

うっかり日のあたる場所に置いていた花は暑さでぐったりでした。

この強烈な日差し、明日からはどうなんでしょう?

P6243482 塀と家の間に1間ほどのスペースがあります。

ここはほとんど陽射しが射さない場所なので、暑さに弱い植物はこのスペースに並べようかなと考え中です。

棚を置くとなお良いのですが、さて・・・?

P6253542 種を播いて3年目のジャカランダです。

背丈はすでに1m近くなりました。熱帯系の植物は大きくなるのが早いですね。

花はいつ咲くんでしょうか?

何しろ世界三大花木と言われる花です。開花が楽しみです。

後2本あるのですが、この株だけが飛びぬけて大きいですね。

P6253535 今日もやっぱりネジバナが可愛くて撮影してしまいました。

お布団干しも芝生庭ですので、平気で踏んづけたりしてるのですが、丈夫なものです(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26687072

今日の庭からを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック