チョウマメ開花・・夏の青花たち
昨日の夕方、夕食を食べているといきなり激しい雷雨。
雷はそれほどでもなかったですが、雨のほうは、バケツをひっくり返したような雨でした。水遣りした後だったけど。水遣りの必要、なかったですね。
今朝はまだ雨が残っているような空模様ですが、庭に出てみたら、今年お初のチョウマメが咲いていました。
夏の花は種まきから開花までがずいぶん早く、これも5月末ごろの種まきだったような気がします。つまり種まきから開花まで2ヶ月ぐらいなんですね。
もともとはどなたに種マメをいたのだったか、それすら記憶が危ういですね。
ツル性植物ですが、朝顔の仲間ほどツルが繁らないので育てやすいです。園芸初心者の方でもきっと簡単に育ちます。
畑では蔓延り系のマルバツユクサがこの前まで、花を休んでいたのが、再び咲き始めました。
実家付近に行くと、大繁殖している場所を見かけます。
温暖化のせいか、最近、ずいぶん増えているようです。
ルリマツリの淡い青花は、ちょっと花数が減ってきましたが、この花は少し休んでは一斉に花芽をあげて再び咲き出すという感じです。
ルリマツリモドキのほうはお休みもしませんが、いっせいに咲くということもなく、毎日、ぼつぼつと咲いています。
親株の花です。もう2輪ほど咲きそうな感じですね。
コメント