2011年7月14日 (木)

今日の庭から

昨日は午後からは曇ったのですが、それでも32℃近くまで気温が上がり、真夏日となりました。

今日も、朝からぐんぐんと気温があがっているようです。

週末に福岡から娘夫婦が帰省し、千葉在住の義妹一家も帰省するので、我が家に来る予定です。義妹一家は義妹夫婦と末娘の高校生の姪っ子、長男である甥っ子とそのお嫁さんそれに生後半年の赤ちゃんの6人でやって来る予定です。

我が家で何か手作りの食事でも皆で一緒に食べられたらいいいなと思い、ただいま掃除を頑張ってるのです。

P7144762

畑ではヒャクニチソウが咲き始めました。

P7144763 後方の花は赤で、手前のは朱色ですね。暑苦しいときに暑苦しい色で咲きますが、夏らしくて良いです。

そういえば、ちょっと前、チトニアというメキシコのお花でこんな色をした大形の花を良く見かけましたが、最近は見ません。

私も一度だけ作ったことがありましたが・・・。

花にも流行がありますね。

P7144764 キバナコスモスも同時開花でした。

これも10数年前に作って以来です。

もっとも、しばらくはこぼれ種でさいてくれましたが・・・。

P7144770 アメリカフヨウは相変わらず、毎朝2~3輪の花を見せてくれます。

P7144769 サルビア・コッキネアは雑草のごとく増えるのですが、去年の冬は寒かったからか、それとも私が株をすべて抜いてしまったか、宿根しませんでした。

それでもこぼれ種から新しい株が出来ています。

これはその中でいちばん開花が早そうなものです。

P7144754 昨日作った夏用の寄せ植えです。

コリウスとアベルモスクス、それに名前がなんだったかな?タデの仲間の白い花を咲かせるのを入れてみました。

ちょっと苗が多すぎるかも・・・。

P7134749 ルリマツリの青花とミニバラ、グリーンアイスのツーショットです。

P7144753 我が家で、今、いちばん涼しそうに咲いているのはこのハナゼキショウですね。

これ、お勧めですよ。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26777466

今日の庭からを参照しているブログ:

コメント