山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2011年11月 | メイン | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月 9日 (金)

12月9日の庭

今日は車で出かけた午後も気温は9度止まりでした。

冷え込むとは言ってましたが、たくさん着込んでいるからか、その割に寒さを感じませんでした。

昨日はたっぷりの雨が降ったので、午後3時ごろから2時間ほど庭仕事をしていました。

Pc099825

続きを読む »

2011年12月 8日 (木)

12月8日の庭

今日は朝から雨の一日になりそうです。

思い返せば、今年はほんとに雨の多い年でした。極端に雨の少ない讃岐で、これだけの雨が降る年は何十年に一度ではないかと思えるほどでした。

私のように花を育てる者にとっては畑の花たちに水やりする回数も少なくて済み、ありがたかったですが、よその地方では水害も多く、少々の水遣りの手間よりも、被害が少ないほうが全国的に見ればありがたいですね。

Pc089808

続きを読む »

フェチダス、開花

6日~7日と、奈良のほうに行ってきましたので、二日間というもの庭を見ることができませんでした。この時期は庭の半気もゆっくりなので、それほど大きな変化はないだろうと思っていましたが、雨の中、傘を差して見てきたら、フェチダスが咲いたようです。

Pc089805

続きを読む »

2011年12月 5日 (月)

12月5日の庭

昨日に続いて、今日も素晴らしい晴天になっています。

でも、冬至が近くなって、日の高さが低いので我が家の芝生庭は、北側の隅しか日が当たらなくなっています。仕方なく、この時期だけ、縁側に布団干ししています(^_^;

Pc059603

続きを読む »

ルスカス・ヒポフィルム

つい昨日まで花芽が上がっているのは知っていましたが、咲いてなかったはずと思う、ルスカスの花が今朝は咲いています。

Pc059600

続きを読む »

2011年12月 4日 (日)

ビオラ一番花

先ほどの記事をアップしてから、イカリソウとチリアヤメの植え替えをしていました。

イカリソウはいくつかの芽があったので、ハサミで切り離して植え付けてみました。いつもは早春に植え替えてますが、この時期は初めてです。

さて、来春の花、期待できるでしょうか。

畑では、今季初のビオラが今日の陽気に誘われて咲きました。

Pc049568

続きを読む »

12月4日の庭

今日は久々に良い天気でしたが、お出かけはせず(今のところ)庭仕事をしていました。

一昨日の夜に良い雨が降ってくれたので、地面が潤っているうちに植え付けをすると水遣りが楽です。

Pc049567

続きを読む »

2011年12月 3日 (土)

12月3日の庭

今日は午後2時ぐらいから義妹が花苗を取りに来たので、ぱっとしないお天気だし肌寒いので、夕べ出したばかりの炬燵に入ってもらって、コーヒーやお茶をのんびりと頂きました。

炬燵の中では、もちろん、猫のシロとモネが丸まって居眠りしています。私たち夫婦はまだ炬燵がなくとも何とかなりますが、寒くなると、炬燵がないと猫の居場所がなくなって可哀そうみたいなんです。

Pc039521

続きを読む »

プリムラシネンシスとウンナンサクラソウ、大と小

プリムラシネンシスとウンナンサクラソウは良く似た花で、どちらも中国原産のサクラソウです。

違うのはプリムラシネンシスは寒桜とも言われるぐらいで、まだ寒い時期から咲きますが、ウンナンサクラソウは2月末からが花期です。

そして、シネンシスは宿根もしますが、ウンナンサクラソウは日本では夏越しは出来ず一年草扱いとなります。

Pc039487

続きを読む »

庭と畑の小さな紅葉

この前のニュースで、平野部でもようやく紅葉が見ごろになってきたと言ってましたが、我が家の庭でもここにきて、ようやくいろいろなものが綺麗に色付いてきました。

Pc039534

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック