2012年6月27日 (水)

アガパンサス

ダリヤと同じく、球根の花、アガパンサスも咲いてきました。

P6271586

恐らく40年ぶりぐらいで??咲いたアガパンサスです。

何度か書きましたが、我が家の庭にはずっと以前からアガパンサスの葉らしきものが見えていたのです。

でも、花が咲いたことは、私が知る限りでは一度もなくて、その葉っぱがアガパンサスだという確信が持てませんでした。

同じ場所にシランの葉も長年見かけていたのですが、こちらはの輪の松の木を切ったりして日当たりが良くなったら咲くようになりました。

アガパンサスはきっとシランよりもまだ日照が要る花なんですね。

去年の冬に松の枝をかなり刈り込んでもらったところ、庭がずいぶん明るくなって、そのせいで今年は咲いたのだと思います。

P6271585
アガパンサスと言えば、うんと昔、たった数ヶ月だけ生け花を習ったことがありましたが、その時の花材にアガパンサスを使ったことがあります。

あらためて見てみると、色合いも綺麗なブルーだし良い花ですね。

球根がきっとかなり増えているに違いないので、掘り上げて、畑にも増やしたいと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29287609

アガパンサスを参照しているブログ:

コメント