2014年7月14日 (月)

7月14日の庭

新しい週の始まりですが、今週はどうも天気が良くなさそうですね。

本来なら、この週にアルプス方面に行くことにしていたのですが、天気が悪そうなので延期に・・・。

今朝は北海道へガーデン巡りに行っていた花友さんのお宅に、もう一人の花友さんと訪れました。

お土産に紫竹ガーデンのワイルドフラワーの種袋や家庭菜園で作ったという甘いスイカをいただきました。私からはセンニチコウの苗が出来たのを10ポットほど持参。

P7146431

ハイビスカスの3輪目が開花です。

去年より株全体が一回り大きくなりました。

P7146433 キレンゲショウマは3輪目と4輪目が開花です。

我が家で4輪が綺麗にに咲いてくれたのは初めてかも・・・。

後の蕾はまだまだ小さいので、大きくなる前に本格的な暑さがやってきてうまく開花できないでしょうね。

P7146428 去年、花友さんにいただいたアガパンサスだとばかり思っていたら、ツルバキアの花が咲きました。

ツルバキアも結構暑さ寒さに強いですね。

P7146439 畑では今年は、ルドベキア・タカオがすごいです。

私の背丈ほどにもなっている株が4株ほどあります。

P7146437 カライトソウとコリウスです。

カライトソウはあと一週間ほど楽しめそうですね。

P7146440 アメリカフヨウ・・・なぜか白花が咲きました。

本来はピンクと白のボカシの花なんですが・・・。

P7146425 カサブランカが見ごろになってきました。

花友さんのお宅から帰宅したのは1時半頃でしたが、さすがに蒸し暑くて庭仕事は出来ず、一昨日の山歩きの疲れがまだ残っていたのか、珍しく昼寝をしてしまいました。

午後4時ごろ起きて、その後、塀周りの掃除、芝生花壇の片付け、畑の草抜きなど・・・。

頂いたルコウソウの苗はすべて植え付けました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32344403

7月14日の庭を参照しているブログ:

コメント