2014年7月 1日 (火)

キツリフネ、キキョウが開花

今日も朝から快晴で、今年の梅雨はほんと空梅雨なんでしょうか?

気温の高い一日となりそうです。

そんな中、庭を見回っていたら、キツリフネが咲いていました。

P7015743 

 

 

 

 

キツリフネは数年前に人にいただいた株が種を飛ばしまくり、毎年、あちこちから出てきます。

今年もそんな株があちこちにあるのですが、どういうわけか、今までは閉鎖花ばかりで花が咲きませんでした。

それが今日は二か所で黄色い花を咲かせていました。

P7015741_3 山では車道沿いなどで、いっぱい咲いているのを見かけますが、自宅で育てると閉鎖花のほうがかなり多いです。閉鎖花のほうはかなり前にも指で触るとぱちっと弾けて種を飛ばしていました。

オオヤマレンゲなどを山に見に行くと、今頃咲いているのですが、自宅でも山でも開花時期が同じとはちょっと不思議ですね。

P7015732 畑に地植えにしたキキョウもいつから咲いていたのか?

ともかく、咲いているのは今朝気づきました。

今まで鉢植えだったのを、この春、地に下ろしました。

さて、実家に近い山でもそろそろ咲きだしてるんでしょうか?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32319431

キツリフネ、キキョウが開花を参照しているブログ:

コメント