山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ヒョウタンボク咲いてた | メイン | 4月21日の庭 »

2015年4月21日 (火)

ナニワイバラなど、今日の開花

昨日までの雨もようやく上がって、今日は晴れ間に青空が広がりました。

一昨日、昨日と、雨ばかりで庭仕事がろくにできなかったので、今日は思いっきり庭仕事三昧でした。

玄関周りの掃き掃除、芝生庭の草抜き、庭池の周囲の草抜き&掃き掃除、畑での植え替え等、やりだしたらきりがありません。

メモしておくべき庭仕事としてはセツブンソウの種まきをしたこと、ベロニカ、フロックスなどの定植をしたこと。

P4214206

ナニワイバラが本日開花しました。

去年は4月25日に開花したようです。

咲いている場所が悪くて、後ろ姿しか撮れませんでした。

これからたぶん100輪以上は咲きますから、何度も撮影することでしょう。

P4214204 ↑これはクレマチスのユキオコシだと思いますが、うちのクレマの中では結構古株ですが、これも今日の開花でした。

P4214199 豆科の植物のようですが、コロニナバレンティナです。

これも我が家にもう4年ぐらいいると思います。

その割にあまり大きくならないですね。

P4214193 雲南月光花が今頃になって、一輪のみ開花しました。

花友さんに2年ほど前にいただいたものですが、植え替えをしないと可愛そうですね。

P4214195 確か、去年秋に買ってきたヒューケラだと思いますが、勘違いしてティアレアだとばかり思い込んでいましたが、この花はヒューケラの花ですね。

P4214244 小さなオダマキで、草丈5センチ足らずで咲いてます。

うんと前に、そう、10年近く前に山梨の花友さんから種をいただいたものです。

オダマキは種が必ず採取できるので、種で維持できます。

P4214249 アズマシロカネソウは山草会会長さんに、もう一度分けていただいたものですが、以前の株も花芽を上げています。

サバノオなどの仲間ですから、サバの尻尾みたいな種ザヤをつけています。

P4214236 今日はこんな花も咲きました。

多分。去年の東京山草会の種からの開花です。

草丈5センチほどですが、ラベルを落としてしまいよくわかりません。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33306787

ナニワイバラなど、今日の開花を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック