2016年8月

2016年8月23日 (火)

昨日の夜は早々と眠くなってしまって、10時半ごろから寝床に就きました。

台風の影響なのか、昨日の夕方思いがけず雨が少し降ったので、いくぶん暑さがましになったのもあるかな?

今朝も昨日までよりは少し過ごしやすかったような気がします。

もっとも、それで最低気温25℃ぐらいでしょうが。うちは室内には今のところ温度計を置いてないので、気温がよくわかりません。

P8239086

続きを読む »
2016年8月22日 (月)

土日は出かけていたので、その前も少し準備したりで、ちょっとバタバタしました。

昨夜7時ごろ帰宅したのですが、心配だったのはやはり花の様子です。

主人に1日だけ水やりを頼んで出かけたのですが、やってくれていたようで、何とかなっていました。今年のように雨が降らず暑い年は、3~4日の留守は厳しいですね。

P8229063

続きを読む »
2016年8月19日 (金)

明日は出かけるので、今日のうちにどうでも帳面仕事の切りをつけてしまおうと、今朝は大車輪で頑張りました。通帳のコピーを取り、出来上がった帳面をプリントアウトし、不備な書類をなんとか揃え、税理士さんに渡すまでの仕上げました。

というのも、昼には母をうどん屋さんに連れて行ってあげると約束していたからです。

以前から連れて行ってほしいと頼まれていた実家の近くと言えば近くのうどん屋さんですが、それでも車で15分近くかかります。初めて行く場所だったし、ふだんはそんな道を通らないのでうろうろしてようやくたどり着きました。

Kimg0114

続きを読む »
2016年8月18日 (木)

今週に入って、昼間に帳面仕事をしているので、毎日のように昼間からパソコンを開いています。開いたらついでにブログもアップしておこうというわけで、ここのところ昼間のアップが多いです。

昨日はかなり頑張ったので、帳面仕事も後一息です。

昨夜は気づかなかったのですが、東京の友人からメールが入っていました。

実は来週にでも一緒に白山かアルプスに行こうかと話していたのです。私も気になっていたので、朝のうちに電話しました。

花も雪も終わった季節に山に行くとなれば、あとは展望ぐらいしか楽しみがないので天候チエックが大事です。ところが、来週前半の天気がこれまた悪そうです。結局、彼女に秋にでも石鎚に登りに来てもらうことになりそうです。

今夜はご近所主婦の飲み会の打ち合わせで近所の方3人が見えることにもなり、お盆が終わると主婦の集まり復活ですね。

P8188371

続きを読む »
2016年8月17日 (水)

昨日は暑さもあって、庭の花を撮影する気にもなれず、庭掃除のあと帳面仕事に突入でした。私はエンジンのかかるのが遅いのですが、やり始めると結構粘るほうかも。

11時ぐらいから3時前までお昼も食べずにぶっ続けで帳面仕事をしていたら、花友さんからメール。そろそろ切り上げるタイミングだったので、その花友さんに電話して、夕方に久々で花友さんのお庭に伺ってきました。花友さん宅ではのボタングランディフォーリアの株がもう花芽を上げているというので確かめようという気持ちもあって・・。

すると、ほんとに立派な花芽が3つも上がってました。それに引き換え我が家のグランディフォーリアは全然です。

P8178341

続きを読む »

東北沖を台風7号が通過しているとかで、こちらも数日前柄から蒸し暑くなっています。

湿度が低ければ、夜の温度が下がるので楽ですが、蒸し風呂に入っているようで、やっぱり気持ち悪いですね。

昨日から、一年に一度の帳面仕事にとりかかっています。

帳面仕事は嫌いなのですっと取り掛かることができず、朝のうちも庭掃除をしたり別のことをしばらくやってから、やおら取り掛かります。

細かい数字など見るので、さすがにこの時だけはパソ部屋にエアコンを入れてます。30年前のエアコンがいまだによく冷えます。

P8178327

続きを読む »
2016年8月15日 (月)

昨日は久しぶりに山仲間二人と石鎚に行ってきました。

何度か行ってるつもりでしたが、実に夏の石鎚は2009年以来だったようです。

帰宅は夜8時近くだったので、水やりは電気をつけてでした。

暗い中の水やりは十分できてないところがあるので、朝はもう一度見て回り、足りないところにはもう一度水やりを。

P8158312

続きを読む »

6月だったか、花友さん宅を久しぶりに訪れたとき、その花友さん宅のご近所の花好きな方からいただいたチョウ豆の苗。

7月になってようやく大きめのプランターに植え替えたのですが、今朝、初花を咲かせました。調べると7月16日に植え替えをしているので、その後一か月で開花したわけです。

P8158310

続きを読む »