2016年8月 7日 (日)

文庫本

昨日も暑かったですが、午後3時ごろまでは自宅にいて、その後買い物に。

日曜日は近くのショッピングセンターは混むので、あまり近寄らないことにしてるのですが、文庫本が買いたくて、そのショッピングセンターへ足を向けました。

全国展開している大手書店が入ってますので・・

P8077421

↑相変わらず何の脈絡もない選び方で、適当に気の向いた本を3冊選んできました。

いったん本を読みだすと、かなり長期間読む時間が続きます。

春や秋の気候の良い時期は、ほとんどの時間を家の外で過ごすのですが、今の猛暑の季節は、さすがに昼間は外はね~。

P8077419 本は最初座敷の座卓の上に並べたら、暗くてぼけてしまったので、北側の廊下に。

北側の庭に面した廊下でこちらは板張りのままです。

P8077420 廊下の突き当りには以前は古本の入った書棚があったのですが、それを移動して今はこれ古い箪笥を置き、合物の衣類など入れてます。

で、合物とタイプしたら変換が出てきませんでした。

調べたら、合物って今は死語に近くなってるようですね?

私たち世代はいまだに使う言葉だと思い込んでいましたが・・。

箪笥の上の籠類はこの家にあったものや、私が旅先で買ってきたものなど。

パン籠や、中には籐の枕も・・・。

何しろガラクタの多い家なものですから(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33903491

文庫本を参照しているブログ:

コメント