山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 文庫本 | メイン | 川遊び&温泉 »

2016年8月 7日 (日)

8月7日の庭

相変わらず暑い日々が続いていますが、湿度はかなりましになってきたかな~と。

夕方7時はさすがに薄暗くなってきました。

P8077396

↑中庭の通路沿いに置いてあるシコンノボタンが豪勢に咲いています。

地植えだともっとすごいのでしょうが、今までシコンノボタンがどんどん咲いてくれたというためしがなかったので、嬉しさ半分で眺めています。

思えば、最初に植えたシコンノボタンは真冬にものすごい寒波が来てダメにしました。いきなり地植えは無理だったのでしょうかね。お揃いで買った実家の母のところでもダメにしたようです。

P8077398 と、ここまで書いたら、庭でミンミンゼミが鳴き始めました。

ミンミンゼミってふつう、この辺りの平野部じゃいないセミなんですけどね。

ちょっとした山に行けばいますが、私の子供時代でもミンミンゼミは見たことなかったですね。ここのところ、夏は猛暑なのでむしろクマゼミばかりが増えているような?

↑今朝はカノコユリにニイニイゼミがとまっていました。

うちの家ではセミは珍しくもなんともなく、庭に出ると庭木から驚いて飛び立つクマゼミが頭にぶつかって嫌になるほどですが・・・

P8077417 スリット鉢の横の隙間からも顔を出して咲いているアキメネスが良い感じ・・・

P8077415 スルガランの花芽が早くもこんなに膨らんできました。

開花も去年並みでしょうか。

一度も植え替えてないんですが・・・

P8077414 花芽といえば、サイカクにも二年ぶりで花芽が上がったようです。

これも花友さんにいただいてから植え替えてなかったのを春に植え替えたら覿面という感じです。

P8077413 オケラもかなり前から花芽が上がってます。

普通のオケラだったか?それとも赤花オケラだったか?

P8077412 ハオルチアも花芽を上げてきました。

ハオルチアといえば、今人気で、貴重な種類のものは盗難されているそうです。

我が家のは100円かそこいらで以前買ったもので、ありふれていますが、それほど手がかからないし、室内で育てるには良いかも・・

P8077392 カノコユリは今朝は4輪開花。

P8077399 変化アサガオもこれで咲いてるんですよ。

畑のほうは毎日バケツでオオヤマレンゲの株もとに水やりしたり、灼熱地獄の中、なんとか枯らさずにすますだけで精一杯ですかね。

昔みたいに夕立が来るなんて生優しい気候ではなくなりました、

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33903525

8月7日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック