今日は台風一過というにふさわしいお天気でした。
昨夜から湿度が低くなり、夜は肌布団をかけて寝ました。
今朝は草抜き、銀行行き、買い物などしていたのですが途中で友人の頼みを思い出しました。
彼女の娘さんもたまたまうちの息子と同じ日に挙式なのですが、結婚式の時に「水合わせの儀」というのをするそうで、当地の水を汲んでいかないといけないそうです。そんな風習があるんですね。
今日は天気も良かったので、早速、友人に電話して県境に近い名水に連れて行きました。
今日は台風一過というにふさわしいお天気でした。
昨夜から湿度が低くなり、夜は肌布団をかけて寝ました。
今朝は草抜き、銀行行き、買い物などしていたのですが途中で友人の頼みを思い出しました。
彼女の娘さんもたまたまうちの息子と同じ日に挙式なのですが、結婚式の時に「水合わせの儀」というのをするそうで、当地の水を汲んでいかないといけないそうです。そんな風習があるんですね。
今日は天気も良かったので、早速、友人に電話して県境に近い名水に連れて行きました。
息子の結婚式がちょうど一か月後となりました。
昨夜は息子に電話をかけてみました。社宅への引っ越しが確か8日と聞いていたのです。
もう休暇はすでに取ってあるそうですが、引っ越しは明日なのだそう。明日なら雨も降らないようだし、よかった・・やれやれ。
私たちは手伝いにはいきませんが、明日から実質的に結婚生活に入るようです。
昨夜は2時か3時だと思いますが、雷鳴とともに土砂降りの雨が降ったので、慌てて起きて家じゅうの開け放してあった窓を閉めました。朝、庭や畑に出ると、倒れた支柱やひっくり返った鉢が目につきました。
昨日は高校時代の友人宅に行った後、その足で実家へ走りました。
午前中にカレーを煮込んでいたのがたくさんできたので、横浜の友人が送ってくれたナシとともに母に持って行ったのです。母は85歳、まだまだ元気ですが、それでも最近は自分一人の食事を作るのが億劫になってきたようで、すぐに食べられるものを届けると喜んでくれます。一年前に亡くなった山友達が、まだ元気だったころ、彼女の実家のお父さんに、2日に一度ぐらい食べ物を届けていたのを思い出します。私も同じようなことをやってるな~なんて思いました。
さて、実家の畑は今年の猛暑と日照りで見るのも怖いような有様でしたが、母に南京豆の周囲の草を抜いてと頼まれ、抜きにいきかたがた、畑の花などチエックしました。
台風13号はどこまで来ているのか知りませんが、昼頃からまたもや日差しが出てきて暑そうです。
昨日はあまりの暑さに、珍しく昼寝をしてしまいました。
今日はこれを書いたら、高校時代の友人宅へ行く予定です。
結婚式出席用のジャケットを貸してあげることになったのです。
午後からも暑い一日でした。
何より湿度が高くて、参りました。
午後から銀行に用事があって出かけて、ついでに買い物を。
帰ってきてもなぜか体がだるくて、ちょっと横になって本など読んでいたら、そのまま眠ってしまい、目が覚めたら夕方6時でした。慌てて起きて、夕食の準備、庭の水やりなどしたら、汗ダラダラになってしまい、山登りの後でもないのに夕食の前にお風呂で汗を流しました。
夜10時になろうかという今も蒸し暑いです。
昨夜ぐらいから蒸し暑くなっています。
昨日は一日中涼しかったのですが、今日は晴れていて湿度も高いので、久々に暑さが堪えそうです。
そんな中、畑にカメラを持って出てみました。
キリの大木の下を眺めていたら、あれ?
白い小さな花が咲いてます。
存在さえ忘れていた秋咲きスノーフレークでした。
九州に来ていた台風はいましがた日本海に抜けてなったい低気圧になったそうで、風の心配はもうなさそうですね。
昨日は徳島のTさんご夫婦が当地にみえていましたので、花友達のお宅や野草の咲く場所、うどん屋さんなどにご案内していました。天気が目まぐるしく変わり、午後2時ごろざーっと降ったかと思えば、30分ほどで雨は上がり、その後はまた日が射しました。これで水やりをしなくて良いと我が家に帰ってきたら、なんのことはない、我が家辺りではほとんど降らなかったようで、昨日の夕方はまたまた水やりでした(^_^;
今朝は8時半ごろから雨が降り始めたのですが、今はもう上がったようです。久しぶりに日中に降る雨で、しとしと降る雨音は実に久しぶりでした。