山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« クロバナロウバイ、返り咲き | メイン | 今週買った本 »

2016年10月 1日 (土)

10月1日の庭

今朝は畑に出てびっくり。

通路沿いに植わっているアンソニーパーカーが主人にえらくばっさりと切られていました。

確かにものすごく繁るので邪魔と言えば邪魔ですが、今から花が咲き続けるので、ちょっと残念。主人は何でも切るのが好きなので、ときどき思いもよらないものが切られます。

本人はさっぱりしたと思ってるでしょうが、花の知識がないので、今から花が咲くというときに切られるのはなんとも残念。

まぁ、あまり言うとけんかになるので、ぐっと我慢してますが(^_^;

Pa010772

↑レモングラスの葉にツマグロヒョウモンの♀です。

後ろにはツユクサがいっぱい咲いてます。まったく、今年のツユクサは盛大に咲きました。

Pa010783 今年はマルバツユクサを抜くばかりでまともに花を撮影してなかったので、今朝、やっと写しました。普通のツユクサほど草丈が大きくなりません。

葉も波打った感じですね。

花の色もちょっと淡目かな?

Pa010773 トウテイランがアサガオなどの株もとでひっそりと咲いてました。

去年は通路に生えていて邪魔になるので、こちらに移植したのですが、日陰になりがちな場所なので、弱弱しいです。もっと日当たりの良い場所に移さないと可哀想かも。

Pa010785 畑では今年も雑草並みにオルレヤが出ています。

発芽といえば、ビオラも半分ほどが発芽してきたようです。しかし、今年は日照量が極端に少ないので、成長にも影響するでしょうね。

Pa010801 一週間ほど前に処分値で買ってきて植え替えたばかりのクレオメ・ハミングバード・・花数が増えましたよ。

Pa010802 隣家との境界のブロック塀際でもカラスノゴマが良く咲いています。

ここは日当たりが良いので、今咲いてるカラスノゴマの中ではいちばん環境が良いですね。

Pa010804 カラスノゴマの手前ではコミカンソウがいつの間にか色づいています。

見かけると抜いてるのですが、この場所はあまり行かない場所なので、抜きそびれたみたい。

Pa0107952 昨日に続いてもう一輪咲いたハイビスカス。

Pa010796 今日開花した花は大きかったです。

Pa010791 オルトシフォンも今がいちばん綺麗かな?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33954201

10月1日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック