2017年11月

2017年11月 4日 (土)

昨日は一か月ぶりに孫の顔を見に岡山に行ってきました。

9月に持って帰ったお米もそろそろ少なくなったというので、お米を15キロばかり持っていきます。

3連休初日と言うことで瀬音大橋を通行している車の数もいつもよりかなり多くて驚きましたが、倉敷JCTで山陽道に合流するとき、本線の車がノロノロ運転しているのにびっくり。そのぐらい通行量が多かったんですね。岡山道方面へ向かう車がかなり多く、岡山JCTからはスムーズに走れましたが、10月の週末はことごとく台風が来てお出かけが出来なかったせいか、とにかく車が多かったです。

娘宅に着いたら、ほんとは孫たちと岡山森林公園にでもと思っていたのですが、このぶんだと帰りに渋滞に巻き込まれそうなので渋滞に巻き込まれる心配のない場所ということで、娘のおすすめの玉野市のみやま公園へ。遊び場も広く、道の駅、イギリス庭園などが完備されたなかなか良い場所でした。

Pb033782

続きを読む »
2017年11月 2日 (木)

昨日はなんだか眠くて、早い時間から撃沈でした。

洗濯や布団干しは2日間で精力的に片づけたので、今日は剪定の残りを。

とうとう3mの脚立を出してきて、高い枝も切り始めました。それでも手の届かないところは高枝切りばさみです。

この前の寒さが嘘のように、今日は暑くて、昨日と同じ格好をしていたら汗がダラダラ流れるので、最後には綿のブラウス一枚での剪定でしたが、それでも汗をかきました。

夕方にはスネークヘッドアイリスの球根が大量に増えたのを植え替えしたり、先日買ってきたシクラメンなどで寄せ植えを作ったり、珍しいユリの花を植えこんだりでした。ほんとはビオラなどポット上げもしたいのですが、作業がいっぱいあって、追いつかない感じです。

センブリなど見に里山にも行きたいのですが、作業優先の毎日です。

Pb023727

続きを読む »
2017年11月 1日 (水)

昨日に続き、今日も快晴です。

朝は寒かったです。長袖を二枚重ねてきていたのですが、外で作業をしているとだんだん気温が上がってきて、10時を過ぎると長袖一枚での作業でちょど良いぐらいに。

ところがお昼を食べようと家に入ってきたら、家の中は寒くてやはり2枚着ててちょうど良いです。

今日は外に置いてあるビオラなどが結構大きくなってきたので、畑に定植してみました。

ついでに、種まきして2年ぐらい小さなポットで放ってあったクリスマスローズもサキシマフヨウの株元に10株ほど定植してみました。

Pb013705

続きを読む »