山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 11月23日の庭 | メイン | 実家では苗木を植える »

2017年11月24日 (金)

大坊市へ

昨日は主人もゴルフ&飲み会で夕食が要らないというので、実家の母と晩御飯でも食べに行こうかと思ったのですが、母に電話しても留守のようでした。

というわけで、午後3時ぐらいからはこたつに入ってTVで映画を見たり本を読んだりで、昨日は珍しく買い物にもどこにも出かけずに一日過ごしました。

だからというわけではないですが、今日は昼前から主人と実家近くの大坊市に出かけてきました。

子供のころからこの季節には毎年行っているので、懐かしいのです。

Kimg0845

↑もともとは植木市がメインで後は刃物や農具、食べ物などの市です。

江戸時代から続く市だそうで、昔は、この辺りの人は大坊市をずいぶん楽しみにしていたようです。

今は店も少なくなって寂しいですが、それでもこの市で買った文旦が去年から実り始め、とても美味しい文旦が生ります。今日も柑橘類の苗木はたくさん置いてあって、やってきた私ぐらいの年代の方たちが次々といろいろな苗木を買っていかれていました。

そういう私はオトコヨウゾメの苗木とマルバノキ(これは私の背丈ぐらいある木です)をお買い上げでした。普通のHCではまず見かけない木ばかりですね。マルバノキは綺麗に紅葉し、花も咲いていたのですが、撮影するのを忘れました。あまり大きい木を買うと、主人がいい顔をしないので、少しの間実家で預かってもらって、ほとぼりが冷めたら持ち帰ろうかと…あんなに紅葉している木はすぐに目についてしまいますから(^_^;

Kimg0846 勿論、本堂にいちばん先にお参りしましたが、ここのお寺は日蓮さんの法華宗です。

私の実家は浄土真宗ですが、養子に入った父方はの実家は、この大坊さんに近いので法華宗なのです。

昔は人に押されて歩いたほど賑やかな市でしたが、今でいうとイオンモールみたいなものでしょうか。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34094545

大坊市へを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック