2017年12月11日 (月)

サザンカ、咲き進む

二日続けて、お出かけしていたので、庭や畑の花は2日間見ていませんでした。

今の時期はそれほど変化がないのですが、あまり行かない庭池の向うに植わっているサザンカがいつの間にか咲き進んだようです。

最初の一輪が咲くまでは、まだかまだかと毎日のように眺めに行くのですけど、咲いてしまうとあまり見にも行かなくなって・・人間って勝手ですね(^_^;

Pc115798

毎年、主人がかなり刈り込むので花芽も一緒に刈り込まれているのだと思いますが、それでも少し見ない間に花数が多くなってました。

昨日訪れた山の上の神社でも真っ白なサザンカが咲き誇っていました。

最近のサザンカはぼかしの花が多く、花も早くから咲くようですが、昔からの品種は白一色と見栄えはしないし開花も遅いのですが、そんな花のほうが好みです。

Pc115799 まだ花芽は見えていますが、サザンカっていつ頃まで咲くんでしょうね。

そのう庭でも主役はツバキにとってかわられそうですが・・・

Pc115797 その庭のツバキですが、今年はずいぶん開花が遅れています。

この木はかなりの老木だからか、早い年には10月末とか11月中に咲くことも多いのに、今年は蕾が、まだ固いです。

念のためブログ内を検索したら、居ね、一昨年は11月に開花、2014年は10月30日に開花していました。今年はやっぱりずいぶん遅いですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34097119

サザンカ、咲き進むを参照しているブログ:

コメント