2018年3月

2018年3月18日 (日)

今日も自宅の庭仕事と実家の畑の畑仕事など土いじり三昧でした。

庭仕事のほうはビオラの間から生えてきたヤグルマソウを掘り上げてほかの場所に植え替えたり、ポレモニウムやごてちゃブルーマジックなどを芝生花壇や大きなプランターなどに植え込んだり、鉢植えのものを植え替えたり・・・。

実家にはまたまたクリスマスローズのかなり大きな株とバラ1株、グラジオラスを持っていき植え込んできました。タマネギの畝に映えた草を抜き、えんどう豆に支柱を立て、ブロッコリーを収穫しました。ブロッコリー・・見た目はいまいちでしたが、味はまあまあ。何より無農薬ですから、それだけは取り柄です。

P3183379

続きを読む »

昨日は快晴でしたが、今日は午後から曇り予報。

海辺の山に行こうかなという気もなくはなかったのですが、朝に友人から電話がありベビーベッドを午後2時半ごろに返しに来てくれるとのこと。弟のところの姪っ子が結婚して9月に出産予定なので内野を使えばよいと思い、友人に貸していたものを返してもらうことに。

なので、山行きはやめにして友人が来た後3時ごろから実家の畑へ。

朝のうちは自宅の畑や庭をじっくりと見て回りました。中庭のクリスマスローズがいつの間にか満開で、ローマンヒヤシンスも咲き、よい雰囲気になってきました。

P3183391

続きを読む »
2018年3月16日 (金)

産直でタコの煮つけを売っていたので、母に持っていこうと思い買って帰りました。

午後には雨も上がったので、2時前から実家に行きました。

ついでにクリスマスローズの普通の花の鉢を持っていき、実家の畑に植え付けてきました。

ジャカランダの株もとに植え付けたのですが、何とか夏を越してほしいです。

P3162997

続きを読む »

昨日の夜はのどが痛くて風邪の弾き始めのようだったので、寝る前に置き薬の風邪薬を飲んで寝たところ、朝にはのどの痛みがほとんど取れていたのでやれやれでした。

多分、ここのところ、雑多な用事があってバタバタしたのと、一昨日、津山で今の季節にしては異常な暑さの中、汗をかきながら歩いたのが原因のようです。

今日はまた昨日までの初夏のような陽気とは打って変わって冬に逆戻りでした。

10℃も気温が乱高下するのは体にはよくないですね。

夜から降り始めた雨が午前中はまだ残っていたので、朝は野暮用を片付けるために出かけたついでに産直で花と野菜を買い込み、次はショッピングセンターで孫のK君用の春の衣類とおもちゃの電車を買いました。

夕方、買ってきた衣類や野菜、果物などを詰めて東京の息子のところに送りました。

P3162987

続きを読む »
2018年3月15日 (木)

昨日はお出かけしていて帰宅が9時前でした。

今日も義母の祥月命日だし夜も少し用事があるので、朝からせっせと用事を済ませました。

2時半ごろまでいろいろと用事を片付けていましたが、さすがにくたびれたので、休憩がてらにブログのアップです。

朝は玄関前の掃き掃除から始まりました。というのも回覧板を回そうと玄関から出ると、この前の強風でカイヅカの葉がいっぱい落ちて見苦しいことこの上ありません。おまけに暖かくなったので、草がはびこりかけています。なので掃除していたらご近所のお寺の大奥さんとお会いしました。主人の叔母とは短歌を通じで知人だったらしいのですが、叔母が亡くなってからどういうわけかお会いしてませんでした。なので、叔母の話で30分ほど立ち話。その後大急ぎで掃除を片付け、主人と花を買い込んでからお墓へ。お墓でもこの前の残りの草抜きを頑張り、お参りしてから帰宅したらお昼を過ぎてました。

帰宅してからは仏壇のお花を上げ替えたりでした。その間にも芝生へ出たら出たで草が気にかかり草抜き。いった先々で用事があります。

P3152935

続きを読む »