2018年3月

2018年3月15日 (木)

昨日はお出かけ先の勝山や津山でも23℃もあったそうで、暑くて参りましたが、今日も朝からぐんぐんと気温が上がり、いつもより少なく2枚しか着ていません。

朝からいろいろと用事を済ませていて、庭や畑をじっくり眺めたのは午後1時過ぎてからでした、

いろいろな変化があって驚きましたが、まずはバイカカラマツが開花してました。

P3152932

続きを読む »

ほんとは13日~14日と一泊で奈良に行きたかったのですが、13日に立哨登板があたっていたのです。泣く泣くあきらめて、ならばと昨日は春の青春18きっぷで日帰りのプチ旅でした。

青春18きっぷ去年の夏も買わなかった気がするし、一年ぶりに買ったのかな?

日帰りだとその日のうちに帰ってこなくてはいけないので、そう遠くには行けません。

その日の朝に勝山に行くことに決め、7時半ごろ、主人と最寄り駅から電車に飛び乗りました。

P3142921

続きを読む »
2018年3月13日 (火)

今日は昨日以上に気温が上がって、19℃以上までいったようです。

今日はいろいろと野暮用のある日で、朝から主人と出かけ銀行に行ったりして用事を済ませて帰宅したのがお昼でした。それから畑に水やりしたり、ほかの家事を済ませ、その後、お墓へ。

明後日が義母の祥月命日ですが、明日は出かけるので、少し早めにお墓の草抜きやらお花をあげに。

立哨が当たっているので、あわてて帰り立哨を二回立ちました。

その後、買い物に。

一日に3度も出かけると結構疲れます。

P3132841

続きを読む »

我が家には黒椿と思っている期が2株あって、一つはいただきもの、一つは私が購入したものです。

そのうちの1株を畑に地植えしたのが3年ほど前のこと。

去年も一輪だけ咲きましたが、今年は花芽が5個以上上がっていました。

うちの一つが今日の開花でした。

P3132842

続きを読む »
2018年3月12日 (月)

一昨日、昨日とよく出歩いて遊んだので、今日は家でじっくりと家事を片付けることにしました。

まずは主人の布団干しとトイレ二か所を掃除。

その後,庭掃除と草抜きを。リビングに掃除機をかけます。

芝生の草抜きもちょっとだけ。

午後2時に友人が花を見にやってきたのですが、友人もお母さんの介護をしているので、最近はストレスがたまってるようです。友人たちが親の介護をしているとき、みんな愚痴がついつい出るのですね。順番に話を聞いていましたが、友人たちのお母さんも今ではほとんど亡くなりました。でも、その渦中はみんな大変なんですね。

P3122819

続きを読む »

畑の入り口に固めて植えてあるクリスマスローズたち。

今年は20株ほど、様々な色合いで咲いています。

今日は午後から友人が庭を見に来たのですが、その前にもご近所の方が用事で来られたので、畑のクリスマスローズを見て行ってもらいました。

畑に植え込んだクリスマスローズたちはまるでクリスマスローズガーデンのように一気に咲き誇っているので、ご近所の方が素敵だとほめてくれて、ちょっぴりうれしかったです。

P3122817

続きを読む »
2018年3月11日 (日)