2018年6月14日 (木)

レオマワールドのバラ

今日、母を連れて行ったのはレオマワールドといって香川のテーマパークみたいなところです。

瀬戸大橋がかかった頃に出来たのですが、10年ほどでぱっとしなくなり、それが数年前から宿泊費が安く泊まれるホテルとして模様替えしたらしいです。その後、二年ほど前から園内にバラを植え始めたようで、母がレオマの花をの一度見に行きたいと言い出したのは去年ぐらいからでした。

私はごくたまに行ったりするのですが、数年前に行ったときには荒れ果てていた場所をバラのガーデンに変えたようです。

ランチバイキングでお腹をおこしてから(これはいまいち)バラの咲いているという場所へ・・・。

P6148386_2

最初に行った場所がバラの販売所だったので、咲いているバラがどこなのかよくわからず、ちょっとうろうろしました。

何しろ山の麓の広大な敷地に立つ施設なので,年がいって歩くのもゆっくりな母には結構大変です。

↑ここはまだ今年できたばかりのガーデンですと、ガーデナーの方が仰っていました。

P6148393 本命はアンコールワットを模したような施設の周囲に植えられた5万本?10万本のバラらしいです。

確かに株数が多くて見ごたえがありました。

5月だったら、どんなに綺麗だったことか?

P6148380 今はアジサイの花も見頃ですね。

P6148372 ↑販売されているバラ

大株は5000円弱で、お値段も良いですが、駐車場までこれを下げて帰るとちょっと重いかな?

P6148373 それでもHCや園芸店ではこれだけの規模のバラ苗は売ってないのでバラ好きな人には良いかな。

結局、母はモダンローズ3株、私もアプリコット色のバラを1株買いましたが、名前をまだ覚えてないので、また明日にでも。

母を送って行って、実家の畑に母が買った3株のバラ苗を植え付けてきました。

P6148395 今日の収穫です。

なんとキュウリが7本も・・・・ナスも3日前に見た時はまだそれほど大きくなかったのに、今日は大きくなっていて・・・初生りはあまり大きくしたらいけないそうですが、3株の初生りは十分すぎるほど大きくさせていしまいました(^^;)

キュウリもそろそろ食べきれない量の収穫になりつつありますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34130742

レオマワールドのバラを参照しているブログ:

コメント