山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 5月11日の庭 | メイン | レイニーブルーを中庭へ »

2019年5月12日 (日)

5月12日の庭

今週末は山仲間の都合もあって、珍しく山歩きがお休みの週末となっています。

実をいうと毎週の山歩きは、私にとっても楽しいのですが、この季節はしなければいけない家事や庭仕事も多く、正直なところそれらの家事をこなせるので助かります。

昨日も気温は30℃近くまで上がり、今日も夏日になるのは間違いないので、あまり欲張って用事をしないほうがいいかも・・・朝から学生時代の山仲間の女の子とメールで18日の予定を相談しています。彼女が日比谷当たりの良いところを案内してくれるそうで楽しみです。

今日の片付けるべき用事としては冬物をまとめてクリーニングに出すこと、原種シクラメンなどの種まきを済ませること、プルメリアなどの植え替え、冬物衣料と夏物衣料を衣替え(残りの)ぐらい?

主人は今日も瀬戸芸のお手伝いで朝から出かけて行ったので、静かな家の中となっています。

P5126381

↑マリールイーズドゥララメーは鉢植えなので、畑から庭のほうに持ってきました。

は中庭の鉢植えの花たちもビオラなどはさすがに終盤が近いですから・・・

P5126372 シャクヤクはやはりその日の朝に開いた花が色も濃くて素敵です。

今日は切り花にもしようと思います。

P5126380 アンジェラだけはアーチもどきの上のほうで元気いっぱいで咲いています。

P5126376 粉粧楼も撮影しておいてやらないとね。

P5126357 カザグルマも最後の姿です。

P5126359 今日は鉢植えのマダムジュリアコレボンと思われるクレマも開花。

これ、地植えだったような気がするんだけど?

畑にも大きな鉢で植えたのがあるので、もうすぐ咲くと思います。

P5126360 クチベニシランもあっという間に終わりそうなので、今のうちに撮影を

P5126361 ヤナギバチョウジソウがスタンバイしています。

畑の株はどうやら消えたようです。

P5126363 ドイツのバラ・・・

ホワイトグルーテンドルストは強くて丈夫なバラみたいで、植え替えもしてやれなかったのに元気で咲いてます。

ご近所のお庭でもいつも元気で咲いているので、原種に近いバラなのかも?

P5126371r コフウロなのだか?外来種なのだか?

毎年のようにどこからか出てきて花を咲かせます。

それなりに雰囲気はあるのですが・・・

P5126378 畑の隅の方で、今年も白花のエキウムが咲きました。

P5126374 ルイーズオディエもまずまずで咲きそう・・・

青味がかったピンク色です。

P5126382 芝生庭ではいつの間にかオーニソガラムが咲いていました。

いつこんなところに植えたかな?

P5126383 この場所に植えて久しいバーバスカムも花穂を上げ始めています。

P5126384 芝生花壇ではファセリアやビスカリアなど私の好きなブルー系の小花が風に揺れてうっとり見ています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34178638

5月12日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック