2020年1月

2020年1月12日 (日)

今日は予報通り、曇りの一日で始まりました。

朝のうちは植え替えなどしていました。例によってクリスマスローズを5株ほど株分け&植え替え。

徳島で買ってきたイチゲ類も植え替えて、寄せ植えの鉢を2つほど作りました。

セツブンソウの花芽の上がった株を発見しましたが、撮影しそびれたまま、高松の京都展に出かけてしまいました。久々に京都の美味しいものが食べたくなったのです。最近は買い物に行くのもどちらかといえば岡山に行くことが多く、高松の街中に行くのはかなり久しぶりのことでした。

三越に着いたら、ちょうど舞妓さんのパフォーマンスが始まるところでした。

Kimg2514

続きを読む »
2020年1月11日 (土)

3時ごろに花友さん宅へ行って、花友さんが我が家の庭も見たいというので、彼女といっしょに我が家に帰ってきました。夏か秋以来だと思います。

夕方になって彼女を送って行こうとしていたら、義妹から電話が・・・

花の苗を今週中に取りに行きたいと言ってたのですが、そのことらしいです。

遅くなるけど、夕方五時に来てもらいました。

冬至から20日経って、日暮れも遅くなり、5時半ごろまで明るいのです。

ビオラ、ネモフィラ、フェリシア、ビスカリアなどの残った苗を持ち帰ってもらいました。

P1111951

続きを読む »

今日も穏やかな良い天気でした。

まるで春を先取りしたような一日でした。

朝から庭仕事をしたかったのですが、昨日、電話があって、2年に一度のピアノの調律の方がみえるとのこと。、ピアノを置いてある部屋は怠けて掃除をあまりしてなかったので、昼前にみっちり掃除をしました。何かないと掃除ができないというずぼらな性格がつらいです(^^;)

庭仕事は昼から少ししました。

3時ぐらいまでしたところで、隣の市に住んでいる花友さんに以前から頼まれていた苗を持っていくことに。スネークヘッドアイリス、バイカオウレン、シクラメンコウムの苗です。

持っていったら、ムラサキセンブリの種をつけた株やユズ、シークワーサーの果実をたくさんいただきました。物々交換ですね。

Kimg2513

続きを読む »
2020年1月10日 (金)

12月のうちに、花友さん宅を訪問することを約束してあったのですが、その時は実を言うと徳島まで車に乗っていられるかな~?と少し心配でしたが・・・・

その後の回復が順調で、おまけにいつもは私の運転で行くのですが、毎年一緒に行っている花友さんが「今年は私が運転するから」と言っててくれて、私はナビだけを。おかげで楽に徳島間まで行ってこれました。

Kimg2510

続きを読む »
2020年1月 9日 (木)

昨日は来客やら、末っ子が帰っていたりで、庭を見る時間がありませんでした。

そうでなくとも、強風でいろいろな葉っぱが落ちてきて、見られるような庭ではありませんでしたが・・・

一日経って、今日は陽射しもあって、風もおさまり、まずまずのお日和でした。

今日は主人の祖母の祥月命日だったので、お墓参りなど行ってきましたが、ほかにもいろいろな用事を片付けました。11時ごろ出かけて銀行、お墓、買い物。明日の準備など。

明日はここのところ恒例行事となった感のある、徳島の花友さん宅訪問です。持っていく苗や鉢をそろえたりしました。運転は花友さんがしてくださるそうで、私はナビ係かな?

P1091920

続きを読む »

先日、花芽が上がっているのに気づいたばかりの黄水仙が、今日、早くも咲いていました。

だいたいが、黄水仙って1月末頃に開花することが多いと思うのですが、今年は早過ぎ・・・

実際、記録を調べると2018年は1月19日、去年は1月23日でしたから、やっぱり早いようです。

年末から暖かい日が続いているせいかな?

P1091927

続きを読む »