2012年3月19日 (月)

昨日はあの後も良く雨が降り、夕方ようやく雨が上がったので、1時間ほど庭仕事をしました。

一年草の植え替え等です。と言ってもおもなものはもう終わっていて、ヤグルマソウやシレネサクラコマチの勝手に生えてきた株などを移植しただけです。

今朝は雨も上がり、久しぶりに陽射しのある庭を見ました。

見回っていると、早くもトウゴクサバノオが咲いていてびっくり。

P31945942

続きを読む »
2012年3月18日 (日)
2012年3月12日 (月)
2012年3月 6日 (火)
2012年2月20日 (月)

昨日は終日、関東から来られた野草仲間の方を高知のバイカオウレンやフクジュソウの咲く場所にご案内していたので、庭の様子は見てませんでした。

それよりなにより、昨日は自宅を6時10分ぐらいに出発したのですが、出発したころには雪が降りしきり路面にも雪が降り積もり、気温もマイナス2℃。私の車は普通タイヤなので、スリップしないように40キロぐらいでそろそろと集合場所に行ったのでした。

高知行きにはいろいろとハプニングもありましたが、高松の山仲間がスタッドレスをはいた四駆を出してくれたおかげで、凍った路面も雪の道もなんのその、無事に高知に行けました。

P2202794

続きを読む »
2012年2月16日 (木)
2012年2月13日 (月)

土曜、日曜と快晴が続いて、大物の洗濯なども終わってすっきりしましたが、週明けの今日はまたもや雨ですね。私は昨日は久々で、里山ではありますけど、山らしい山に登ってきました。

さて、2月の雨ですが、私の乏しい経験と感想では雨が多くなると春が近い・・・のです。

人間にはうっとうしい雨ですが、春先の球根植物や木々の花芽にとっては恵みの雨です。

成長の悪い春野菜もこれで少し大きくなりそうですね。

P2132448

続きを読む »
2012年2月11日 (土)