2年ほど前、四国の山のHPを立ち上げている方に、石鎚山系のコースを案内していただいたことがありました。そのとき、シコクブシが群生している場所を通りかかりました。
ちょうど種のサヤが弾けているときだったので、少し種採取してきてポットに播いて置いたのです。春ごろ、発芽した芽を育てていたのですが、その年には当然ながら咲きませんでした。
今年も茎はかなり伸びてきたものの、9月ごろに見たときには一向に花芽らしきものがついてなく、今年も開花は無理そうだとばかり思い込んでいました。
ところが、先ほど水遣りをしていたら、なにやらブルーの花が咲いています。
よく見るとシコクブシに花が咲いていました。