山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

2019年4月11日 (木)

ブルーのラシラス、開花

今朝は結構、冷え込んだようで、猫のシロが朝方になって私の布団に潜り込んできました。

案の定、素晴らしい青空が広がっていたのですが、昼前になると晴れたり曇ったり、でも作業するにはそれぐらいがちょうどよかったですね。

畑の土が昨日の雨で濡れていたので、地植えをするものは地植えにして、その後、苗木やクレマチス、山野草などを一部植え替えをしていました。苗木はムラサキセイヨウハシバミ、雲南バイカウツと言いますギなど、山野草はまた新たに見つかったイカリソウ、ヤマシャクヤクの幼苗など。ほんとはクリスマスローズの苗もポット増ししなければいけないのですが、なかなか手に着きません。

いろいろと鉢など見ていたら、ラシラスの青花が咲いているのが目に留まりました。

正式な名前はラシラス・サティヴァス・アズレウスと言います。

P4114282

続きを読む »

2019年4月 7日 (日)

ネモフィラ

ここのところ乾燥気味の天候が続いているので、ネモフィラが見事です。

P4074075

続きを読む »

2019年4月 3日 (水)

今日の青花

もう一つの仕事は昨日、花友さんにいただいたハナシノブ(ポレモニューム)の植え込みです。

5株ほどいただいたのですが、半分は鉢植えに、半分は地植えにすることにしました。

去年から放置したままの大きなコンテナに植え付けるべく、やコンテナの古い住人であるヒューケラやミヤコワスレを株分けして中庭のあちこちに植え込みます。その後、ハナシノブとフェリシアのブルーをコンテナに植え込みました。隙間があったので、ワスレナグサなども・・・

Photo

続きを読む »

2019年3月29日 (金)

3月29日の青花…タマクルマバソウ、オンファロデスが開花

今日は曇りという予報でしたが、案外良いお天気で、弱いながらも日差しがありました。

ただ、気温は昨日より低めで風が少しあったようです。

昨日、生垣の剪定という大仕事が終わったので、今日はやれやれで休養日にしてもよかったのですが、陽射しに誘われて芝生庭に出たら草抜きせずにはおれません。結局2時間あまりしたでしょうか。その合間に週末の散策の連絡やらをします。

お昼を食べて一服したら、午後1時半ぐらいから実家へ。

母のためにカレーを煮込んだのとカツを揚げたのを持っていき、その後は午後5時過ぎまでタマネギの畝の草抜きなど。午前と午後の両方とも作業したらさすがに草臥れました。ほどほどにしなくては・・・

合間に花友さんに久々で電話したらオンファロデスが咲いたというではないですか。

我が家も花芽は上がっているのですが、午後から見てみたら、なんとうちのも一輪ほころびていました。

P3293003

続きを読む »

2019年3月28日 (木)

ファセリア・ブルーベル、2株目が開花

今日は昨日ほど気温が上がらないと思っていたのですが、ふたを開けてみると19℃ほどまで気温が上がりました。

予報では曇りだと言っていたので、ずっと気にかかっていた玄関周辺のカイヅカイブキの生垣を剪定し始めました。敷地の北側の生垣はとっくに剪定し終わり、確か1月半ばには終わっていたと思います。ところが、東側の生垣は結構,車や人、自転車などが行き来するので、億劫になるのです。脚立を立てると車の通行の邪魔になるので、慌ててどけたり・・・。今年はまず玄関の横から切り始めたのですが、ごみ袋があまりなかったので、昼前に休憩を取りかたがた、その後ごみ袋を買いに行きました。剪定を再開したのは午後3時近くでしたが、休憩していた間に庭や畑を眺めて撮影しました。

剪定は道路側から手が届く範囲は何とか刈込が終わって、掃除も終わりやれやれです。

これで肩の荷がかなり下りました。

休憩の合間に眺めたら、2株目のファセリアブルーベルが咲いていました。

P3282932

続きを読む »

2019年3月26日 (火)

今日の青花

朝のうちにさっと庭は見ましたが、その後出かけたので、昼過ぎに帰ってから今度はじっくりと庭を眺めました。

今日は良く晴れて気温も上がっていたので、いろいろな花が咲きました。

P3262846

続きを読む »

2019年3月25日 (月)

ネモフィラ、咲き進む

帰省中の横浜の友人が我が家のクリスマスローズなど見たいと言っていたので、ラインを入れたところ、午後から見に来るとのこと。

ならば昼までは草抜きや庭の掃除もしなければと、せっせと励みました。

昨日は晴れていたのですが、今日は気圧の谷が通過するとのことで、昼前から曇ってしまい肌寒かったです。結局、友人も野暮用に手間取ったようで、我が家にみえたのは午後2時ごろでしたが、たくさん咲いているクリスマスローズを喜んでくれました。

その後、お茶など飲んで、午後5時前までいろいろとおしゃべりを。彼女のお母さんも冬場はどうなることかというほど衰弱されたようですが、今は元気を取り戻し、食欲も旺盛だそうで、やれやれです。

彼女が来る前にさっと撮影した庭では、曇り空にもかかわらずネモフィラの花が咲き進んでいるのがわかりました。晴れてないと開かないかと思っていましたが、ネモフィラは曇りでも意外と咲いてますね。

P3252729

続きを読む »

2019年3月20日 (水)

ファセリア・ブルーベル開花

今朝は岡山行きの前に天気が良くて、暖かそうなので、庭の花も見て回りました。

昨日、半分ほど開いていたファセリアブルーベルが、朝にはちゃんと咲いていました。

愛知の花友さんンが種を送ってくださったおかげで、今年もこの青花を見ることができました。

感謝です。

P3202248

続きを読む »

2019年3月15日 (金)

本日の青花

週の初めは金曜日つまり今日は雨という予報でした。

ところが、昨夜の予報を見ると雨は降っても夜にずれ込むようです。

朝起きたら、すっきりと良く晴れていて、おまけに暖かくなりそう・・・

今日は主人の母の祥月命日で、今、37歳になる娘が0歳の時に亡くなったのですから、37回目の祥月命日ということになります。お墓参りに行くために、今日は朝一で産直に行きお花を買うことにしました。その前に畑をざっと見回って、ラッパ水仙や黄水仙、房咲き水仙、トサミズキなどを切り花にしたら仏花が半分ほど間に合いそうです。主人は歯医者に行ったのか、姿がみえないので、一人で産直に行き野菜なども買い込んで主人に電話を。敗者は終わっってもう自宅でいたようですが、すぐにお墓に来るように伝えて、せっせと草抜き&お墓の掃除です。半分ほど終わったところで主人がやってきました。

墓地公園ではウグイスが鳴いていましたが、たくさんあるソメイヨシノはほんとに3月25日に開花するんだろうか?というほど花芽は固かったです。

お墓から帰ってから仏壇の花を切るために畑に出るときについでにカメラを持参・・・

いろいろと咲きだしていて見とれていたら、すぐに1時間が経ちました(^^;)

今日はブルーの花ばかりを撮影してみました。

P3151788

続きを読む »

2019年2月18日 (月)

ネモフィラ、開花

上京していた3日間は比較的寒い日が続いたようで、私の留守の間に河津桜が咲くかと思っていましたが、今朝、畑に出てみると初花が半開きでした。

それでも咲き始めていた花もあって、ネモフィラが咲いてくれました。

P2180583

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック