2022年7月28日 (木)
2022年7月22日 (金)

昨夜も雨が降っていたようですが、朝には雨は上がり青空が広がりました。

お昼から亡くなった叔父の告別式なので、少し早めに支度をして11時には主人と二人で出かけました。

息子たちが帰っていたときに使用した布団を干してあったのですが、出かける間際に雲が出てきたので、慌てて布団を取り込んでいきましたが、結局、雨は降ることなく終わったようです。

叔父夫婦は香川大学医学部に献体の登録をしていて、数年前に叔母が亡くなった時と同様、告別式の後にすぐに初七日を済ませた後、叔父の遺体は大学医学部へと運ばれていきました。

これで主人の父母は勿論のこと、伯父伯母、それに叔父伯母たちもみんなあちらの世界へと旅立ちました。今度は私たちの番かな?と思いました。主人にも、写真館で遺影用の写真を撮影しといたほうがいいねなんて話しました。

100歳の叔父は春まで元気でいろいろな予定も立てていたそうです。

P7229256

続きを読む »
2022年7月14日 (木)
2022年7月 6日 (水)
2022年7月 1日 (金)

快晴も今日までのようなので。今日は布団干しをしたり、採取した種の整理を3時間ほどかけてやってました。来客があったあせいで家の中の掃除が行き届いているので、気持ちがいいです。

ついでに今日は私の寝室もベッドを移動させたりしてベッドの下まで掃除機をかけました。ベッドは置いてありますが、私はベッドは嫌いなので、ベッドの横に布団を敷いて布団で寝ています。まだ個人的には冷房は一度も使っていません。今日も夕方に実家の畑の水やりに行ったのですが、5時を過ぎて車に乗ったのに、車の温度計が35℃になっていて驚きました。体が慣れたのと、海からの風が入るのとで、家の中はそれほど暑いと思わなかったからです。

夕食を作ってから行ったので、時間を気にせずゆっくりと水やりしてきました。

すると、枝豆ももう実になってるし(いつ花が咲いたかわかりませんでした)サヤいんげんももう食べられる大きさになってました。オクラも収穫してきました。

明日は早起きなので、実家の帰りに眺めた夕焼けだけアップします。

続きを読む »
2022年6月30日 (木)
2022年6月21日 (火)

今日は3か月に一度の病院での検診の日でした。

造影剤を入れてのCTなので、点滴も入れなければならず、ちょっと時間がかかります。

で、その結果、異状なしで良かったのですが・・・

点滴を入れている時に、「元気にされてますか」とある方に声を掛けられました。しばらくぶりだったのでとっさに思い出せなかったのですが、2年前まで病院でお世話になっていた方でした。

実はこれは書いたことがなかったのですが、3年前の病気のために1年ちょっとの間人工肛門をつけていたことがありました。その時のストーマ専門の先生(看護師?)の方に声をかけられたのでした。

たぶん、ストーマによる精神的な悩みにもこたえてくださる立場だったと思うのですが、私の方は特に気にすることもなく山にも登り、庭仕事もするしで、時々その先生に山の画像を見せてあげたりしていたのです。それがきっかけでその方も飯野山に登ったりするうちに何と山にすっかりはまってしまい、つい最近も山形の山にまで登ってこられたとか・・・・

驚きました。私の方はストーマはもう閉鎖したので、その方にお会いすることもなく2年近くが過ぎてたわけですが、その方の人生を少し変えるきっかけとなったのかもしれません。山に登り始めると、人生は少なからず変わると思うのは私だけでしょうか?

Kimg8442

続きを読む »
2022年6月11日 (土)

今日は朝起きたら、もう雨が降ってました。

涼しくてよいのですが、もう少し本降りの方が良かったかな~?

今日は娘宅に玉ねぎを持っていくつもりだったのですが、その前に野菜を買いに産直に行ってきました。アスパラガスや桃などを買いたかったのです。桃はあいにくと箱売りはもうなくて、パックしか買えませんでしたが。その後帰宅してキーマカレー、ポテトコロッケ、アナゴのつけ焼きの3品作ってから、娘宅へ行きました。

昨日、花友さんにいただいた花苗たちです↓

P6114461

続きを読む »
2022年6月 9日 (木)

今日こそは横浜の息子宅に玉ねぎを送ろうと思い、朝からどこにも出かけずに家の用事や庭仕事を次々と済ませました。

3時~4時半にかけてご近所の友人が見えたのですが、それ以外はほとんど作業をしました。

朝は裏庭の掃き掃除・・・タイサンボクの葉が次々とお落ちてます。

布団干しに寝室の掃除機かけ、和ダンス3棹に除湿剤の入れ替え、古い除湿剤の処分など・・・除湿剤が足りなかったのでまた買ってこなければ・・・・

クリスマスローズの鉢などの雑草取り、古い鉢やポットの土の処分など・・・植え替えも少ししました。

夕方、友人が帰ってから、玉ねぎを荷造りしました。

P6094387

続きを読む »
2022年5月27日 (金)

今日は実家近くのパン屋さんに寄ろうと思い、ちょっと早めに家を出ました。

と言っても12時半ごろですが・・・

母の好きなうどん屋さんでうどんとゲソ天を持ち帰りにしてもらい、その後パン屋さんに寄りました。

実家に行く途中と言っても良い場所にあるのですが、こんなところにパン屋?というような場所にあります。若い男の子が一人で焼いて売ってるとばかり思っていたら、今日は若くて綺麗な奥さんがレジにいました。1歳ぐらいの小さな男の子もいて、家族でパン屋さんをしてるんですね。

この前買って帰ったカンパーニュを母がとても気に入って、また買ってきてほしいと言ってたのですが、カンパーニュはなくて、玉ねぎ入りのパンと、チョコレートのパンがあったので、買いました。

この前行った時はいろいろなパンがたくさんあったのですが、それは珍しいことだったようです。

Kimg8289

続きを読む »