2008年3月
2008年3月 5日 (水)
アーグチフォリウスと思っている花
ルーセブラックが咲く
今日もクリスマスローズのアップです。
昨日はスモーキーブルーでしたが、やはり黒っぽい花を咲かせる品種でルーセ・ブラックといいます。これは多分ミヨシさんと言うクリスマスローズ専門のナーセリ-がつけた流通名でしょうね。ルーセピンク、ルーセホワイトというのはよく見かけますが、どれもメリクロン株だそうです。
2008年3月 4日 (火)
スモーキーブルー開花
ここのところ、クリスマスローズが次々と開花して、毎日のようにクリスマスローズのアップばかりです。
さて、クリスマスローズはよく結実するので、その種を播いて育てるという実生空の開花も楽しいものです。とは書いたものの、私も実は実生でクリスマスローズを開花させたのは去年が初めてでした。
今年、咲いたのは、3年程前に種をいただいたスモーキーブルーという名前のクリスマスローズです。
2008年3月 3日 (月)