山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2009年2月 | メイン | 2009年4月 »

2009年3月

2009年3月21日 (土)

今日の庭から、その2、

ヤマエンゴサクもどんどん咲きあがってきています。ただ、ブルーの色が今ひとつ乗ってないですが、花芽が出るのが一斉ではなく、次々と出てくるので、後からの花芽が色付く頃には、最初のが終盤になるので、この辺で一度アップです。

P3193539

続きを読む »

2009年3月20日 (金)

今日の庭から、その1

野山ではそろそろヤマザクラが咲き始め、明日はマンサクの花を見に行く予定でもあります。野山のお花見も忙しいし、庭の花もどんどん咲きあがってくrという急がし季節となりました。一つ一つの花を記事にしたいですが、ソウもいってられないので、まとめて記事にします。

P3203593

続きを読む »

カラスバリュウキンカ

一昨年買ってきたカラスバリュウキンカが今年は花芽をたくさんつけていると思ったら、2,3日前に咲きました。

P3183377

続きを読む »

2009年3月19日 (木)

散髪したムスカリ

先日から咲き始めたムスカリですが、葉が長く伸びてだらしないので、はさみでカットしたら、見栄えが良くなりました。

P3193554

続きを読む »

ヒュウガミズキ満開、トサミズキも見頃

この暖かさで、ヒュウガミズキもあっという間に満開です。

去年の画像を見ると、これほど花つきが良くないので、今年のヒュウガミズキは最高かもしれません。植えつけてある場所の近くに抜いた草や落ち葉を捨てているので、これが堆肥となって、栄養だけは十分なのでしょう。

P3193518

続きを読む »

陽光桜、開花

陽光桜の花芽はこの前からかなり膨らんでいましたが、まさか、今日開花するとは、昨日見たときも予想していませんでした。

因みに去年は3月30日に開花の記事をアップしているようですから、今年は約10日、早いようです。

P3193511

続きを読む »

モンシロチョウとビオラ

望遠レンズをカメラにつけて、畑にも出てみました。

いました、いました、モンシロチョウが・・・。

P3183442

続きを読む »

メジロとハーデンベルギア

昨日は岡山に行っていて、庭の花を見てなかったので、午前中に庭と畑を見回りました。

そうしたら、畑ではモンシロチョウやキチョウがひらひらと飛び回り、中庭ではルリタテハが飛んできています。これはカメラをと思い、カメラを手に庭に再び出てきたら、なんとハーデンベルギアにルリタテハではなくメジロが二羽、お出ましでした。

P3183410

続きを読む »

2009年3月16日 (月)

ヤグルマソウ開花、ついでに今日の青花

畑に出てみたら、暖かさに誘われて、ヤグルマソウやルリハコベが咲いていました。

陽光桜の花芽ももうちょっとでほころびそうですし、春爛漫ももう直ぐですね。

P3162750

続きを読む »

ヘリオフィラが見頃に

週末はちょっと寒が戻っていましたが、週明けからまた春が復活です。

この前から咲き始めていたヘリオフィラが今日の陽射しで、花が全開です。

P3162735

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック