山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2009年3月 | メイン | 2009年5月 »

2009年4月

2009年4月28日 (火)

クリーピングボリジ

クリーピングボリジの花が数日前から咲き始めました。

一昨年の秋に花友さんに分けていただいた種から去年花が咲き、その花後に種を直採取して今年も咲いてくれました。

P4271807

続きを読む »

2009年4月26日 (日)

様々な花、思い出すままに

明日は、また山に行くもので、大急ぎでちょっとだけアップします。

庭の花もいろいろと咲いているのですが、今までにアップし忘れたものや、今、思い出したものです。

P4221020

続きを読む »

2009年4月25日 (土)

今日の畑から

今日は薄曇だったので、撮影には丁度良く、畑の花がそろそろ見頃だということもあって、まとめて撮影しました。

今月は山のほう、庭のほう、撮影枚数が半端ではなく、今月アップ出来る容量をオーバーしそうです。画像はいつもより小さくしてありますのでご了承ください。

P424125124

続きを読む »

2009年4月24日 (金)

エレモフィラ・ニベア

08年の秋だったか、高松郊外のガーデンセンターで買ってきたエレモフィラ・ニベアがよう役見頃になってきました。

エレモフィラ二ベアはオーストラリア原産の植物で、シルバーの葉に淡い紫色の花がなかなか素敵です。

P4241165

続きを読む »

いろいろな芽

今日は気温も低めだったので、少し植え替えなどをしていました。

一時期ほど種まきもしなくなって、秋のポット上げなどは数も減りましたが、その代わり、今では宿根草や山野草などの種まきを年がら年中、少しずつしているという具合です。

P4220918

続きを読む »

2009年4月23日 (木)

エビネとキエビネ

エビネとキエビネはちょっと前にアップしましたが、今ではほぼ満開といってよいでしょう。

今がいちばん綺麗なときだろうと思いますので、今年の最後のアップです。

P4231089

続きを読む »

オンファロデス・リニフォリア

オンファロデスの花が今を盛りと咲きあがってきました。

07年秋に愛知の花友さんに種を分けていただいた花です。

乾燥気味の我が家ではとても相性の良い花です。あまり水遣りしなくても、ぐったりとなったりしない花です。

種は去年の秋にちゃんと採取しましたが、わざわざ種まきするまでもなく、こぼれ種であっちからもこっちからも出て気ました。私はそれを拾い集めて、まとめて植えつけただけのことでした。

P4220956

続きを読む »

アカバナルリハコベ(ベニハコベ)

ルリハコベもベニハコベも名前だけはかなり以前から知っていた野草です。

それが、2年前にある方から、鉢植えのルリハコベとベニハコベを頂きました。翌年、ルリハコベのほうは種採取した種からやこぼれ種から、沢山咲きましたが、ベニハコベのほうは咲きませんでした。絶やしてしまったかと、ちょっとがっかりしていました。

ところが、昨日、ふと見ると、私がオダマキやらヤマエンゴサクを地植えしてあるスペースに小さなオレンジ色の花が見えています。

P4231072

続きを読む »

ゴゼンタチバナ

ゴゼンタチバナは山で、毎年、出会っている花です。

北アルプスの山すそにも咲いていれば、かなり高い標高2500m付近でも出会います。環境に適応する能力が強いんでしょうね。

四国でも一度だけ見たことがあります。

そんなゴゼンタチバナですが、春先に用土を買いに行った園芸店で、他の山野草と一緒に売っていました。こんな高山植物みたいな花が育てられるんだろうか?としばし迷いましたが、思い切って、連れ帰りました。

P4231087

続きを読む »

我が家のゲラニウムたち、その3、アルバナム

アルバナムは私が種から育てたゲラニウムの中ではいちばん古いものです。

種まきしたのは、もう4、5年ほども前のことだと思います。何種類かのゲラニウムの種をセットで購入したのですが、今も残っているのはこのアルバナムだけです。

P4220846

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック