2009年3月

2009年3月25日 (水)

チョウジ桜がボツボツと咲きあがってきました。

大好きな花で、4年ほど前に一度買ってきたのを駄目にして、もう一度買ってきた株ですが、一昨年の秋に畑に地植えしたら、思いのほかなじんでくれてお手間要らずで咲いてくれるようになりました。

P3254822

続きを読む »

少し前にバイモの花をアップしました。バイモやコバイモはユリ科フリチラリア属の仲間です。日本の野山で早春にひっそりと咲くコバイモは今、大変人気がある花のようです。

また、園芸種のフリチラリアの仲間も人気が出てきているのか、数年前は球根を半額でよく買っていたのに、最近はあまり見かけませんね。

P3234467

続きを読む »

芝生花壇のタマクルマバソウ、畑のタマクルマバソウ、どちらも咲き始めています。

でも、株の繁り具合が全然違うのが面白いです。タマクルマバソウは10年ほど前からほぼ毎年のように育てている花で、その頃は畑にしか植えてなかったのです。それが去年ぐらいから芝生花壇にも植えつけるようになりました。

P3254873

続きを読む »
2009年3月23日 (月)
2009年3月22日 (日)