山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ヒュウガミズキ、狂い咲き | メイン | モンゴルノギク »

2009年10月26日 (月)

セキヤノアキチョウジ、満開

昨日は標高の低い里山に登ってきたのですが、その中腹、そうですね、標高300m程度で、アキチョウジが咲いているのを見かけました。

アキチョウジはこちらの山では標高500m以上ぐらいから良く見かけますが、里山でも咲くのだな~とまじまじと眺め、そして撮影してきました。

でも、良く考えるとそれもそのはず、我が家の庭に植えてあるセキヤノアキチョウジもずいぶん元気が良いのですから、ある程度環境が合えば、標高が低くとも充分育つんですね。

Pa266816

庭石の根締めというか、特にそういう気持ちもなかったのですが、3年前に植えつけておいた株です。

もともとは種から育てた株ですが、環境が良かったのか、今年は満開です。

これは庭と言っても大して出来のいい庭ではないですが、もっと大きい庭石のあるほうの石の根締めに植えておいても良かったかなと思います。

夏に主人が切り戻しをしましたが、それでもまずまずの草丈で咲いてくれました。

Pa256174 ほんとに見れば見るほど綺麗な花ですよね。

Pa256239 こちらは昨日の里山で見かけたアキチョウジです。

四国の野山にはセキヤノアキチョウジではなく、アキチョウジのほうは自生するんですよ。

これもたぶん草刈に遭ったからでしょうか、草丈が低いままで咲いていました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/22099585

セキヤノアキチョウジ、満開を参照しているブログ:

コメント

こんばんは。
見事に咲きそろったセキヤノアキチョウジですね。やはり大地の力はすごい!
うちのセキヤノアキチョウジは鉢植えなので、花もまばらで元気がありません。
アキチョウジは鉢からこぼれて敷石の隙間に芽生えたものが立派の花を咲かせました。
どんなに狭くても大地に根を下ろすと勢いが違います。
アキチョウジは西の方のお花なんですか、、、うちのは頂き物のタネからなんですよ。

うふふ…これが丈夫なお子さんのセキヤノアキチョウジさん。
楚々とした風情なのに、見た目より強健なんだ~
セキヤノアキチョウジが東でアキチョウジが西でしたっけ?
そのアキチョウジですが、
まだ山野草の栽培がよく分かってなかった頃、
色と姿にほれ込んで手に入れたけど、
確か、すぐ枯らしちゃった覚えが…
今ならなんとかなるかな~?

プルメリアさん、こんばんは。
今年のセキヤノアキチョウジ、なかなか良いでしょう?
この株、切り戻す前にはなんと私の背丈より高くなっていたんですよ。
私はどうも切り戻しが苦手で、主人のほうが邪魔になるからと言って、遠慮会釈なく
バシバシ切り戻すのです。
それが功を奏するようで、去年も今年も、ここの株は綺麗に咲きました。
畑にも植えていますが、そちらは切り戻しをしなかったので、背が高いまま咲いてますよ。
こういうお花はやはり地植えがいちばんでしょうかね。
生け花は下手なんですが、茶花風に生けると良さそうですね。
ただのアキチョウジは岐阜以西に咲くそうですよ。

pawさん、こんばんは。
そうそう、これが丈夫なお子さんですよ。

植えっぱなしで毎年咲いてくれるし、年々、株も充実するようで良いですよ。
アキチョウジよりもセキヤノアキチョウジのほうが見た目が豪華なのは花序が長いからの
ようです。
でも、私も秋にはあまり本州には行かないので、自生のセキヤノアキチョウジは見たことないです。
セキヤノ・・・が東で、アキチョウジが西に分布しているようです。
なので、私やpawさんにはアキチョウジのほうが馴染み深いですよね。

これは鉢植えより半日陰に植えておくほうが、手がかからないですよ。
山でも意外と乾燥している場所でも平気で咲いてますから。
この前、近くのHCで白花、青花、桃花、全部の種類のアキチョウジ、売ってましたよ。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック