山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2011年5月 | メイン | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月24日 (金)

コンボルブルス、まだ頑張る

5月ぐらいから咲き続けているコンボルブルスですが、ここのところ長雨で日照不足が続いたはずなのに、それにもかかわらず結構な花盛りです。

P6243453

続きを読む »

ルリマツリモドキとルリマツリ

我が家の夏の花の定番、ルリマツリモドキも、昨日、山から帰宅したら咲いていました。

我が家ではもう7~8年も維持している株です。今年は株分けしたのですが、どちらもかなり大きな株になりました。鉢も1回りは大きくしました。

P6243460

続きを読む »

ジギタリス・デュービア

昨日は久々に愛媛の東赤石に登ってたのですが、山の気温は少々曇っていて、ガスが流れていたせいもあってか、気温17℃。汗をかいた体に吹き付ける風が寒く感じるぐらいでした。

ところが下界に下りて、高速を走り(といっても30分ほどですが)県内に入ると、午後6時を回っていると言うのに、車の温度計が32℃を指しています。温度計が壊れたのかな?と思ったほどでした。

今朝も朝から梅雨時とは思えないほどのかんかん照りです。う~~ん、また梅雨空が戻ってくるんですかね?

久々に強い陽射しの中での庭の花の撮影となりました。

P6243464

続きを読む »

2011年6月22日 (水)

6月22日の庭から

今日は一年で一番昼間の長い夏至です。

だからと言うわけではないでしょうが、私の感覚では今日は今年一番の暑さのような?

昨日のうちに寒冷紗を張って置いてよかったです。

P6222762

続きを読む »

綺麗な葉

ちょっと前まで中庭はドクダミが目立っていたのですが、今ではそのドクダミよりもミズヒキやシュウメイギクの葉のほうが目立っています。

降り続く雨で、水分たっぷりで、葉が繁りに繁ってきました。

P6222821

続きを読む »

見ごろの花

今、我が家で咲いている花の中でも一番のお気に入りは、なんと言ってもモナルダ。

この燃えるような赤が気に入ってます。タイマツバナという和名があるそうですが、納得ですね。

P6222790

続きを読む »

ゲラニウム・ジョンソンズブルー

ゲラニウムの仲間も好きな花で、以前からいろいろと種まきしたり株を買ったりしています。

中でもジョンソンズブルーはずいぶん前、そう10年ほど前になるでしょうか、1度育てていたことがありました。その頃は山野草や宿根草にはそれほど手を出したない頃だったので、知識も乏しく、何より植えつける用土が今考えるとよくなかったのでしょう。

暑い夏にだめにしてしまい、それからしばらくはジョンソンズブルーを買うのは諦めていたのですが、この春にHCで見かけて、ついふらふらと連れ帰りました(^_^;

今度は用心して鉢植えです。

花芽が順調に上がっていたのは気付いていましたが、思ったより早く、今朝の開花となりました。

P6222828

続きを読む »

2011年6月21日 (火)

ど根性花、2種

これも昨日のこと、クリスマスローズの鉢を移動していたら、とんでもないところにプリムラ・シネンシスの株を見つけました。

P6212754

続きを読む »

名前のわからない花

去年、郊外の産直市で買ってきた鉢花が今年も咲きました。

葉には斑があって、花は小さいですが表情があって、とても可愛いのです。

P6212749

続きを読む »

源平ツリフネソウとキツリフネ

先週の末頃、実家近くの海辺の低山に行ったときのこと、ある種苗屋さんに立ち寄りました。

こちら方面に来るときは、ちょくちょく立ち寄る種苗屋さんです。買いたかったのはヘブンリーブルーの自家採取の種からの発芽が良くなかったので、市販の種を買うためでした。

そのときに、レジの近くで目に付いたのがこのツリフネソウです。学名も何もなくただ「ツリフネソウ」と記してあり山野草と表記してあったのです。

花はまだ咲いてなくて、どんな花が咲くかわからなかったのですが、150円とずいぶん連れ帰りやすいお値段だったので、買い求めてきました。

P6202737

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック