2011年6月

2011年6月20日 (月)

夕べから今朝に掛けては激しい雨が降り続きました。

こんなによく降る梅雨は、私の記憶の中でも珍しいです。ここ2,2年と言うもの、梅雨と言っても6月は空梅雨気味だったので、畑に草が生えても、なかなか草抜きも出来ませんでしたが、今年は雨のおかげで草もよく生えてきますが、抜きやすいですね。

昼前になってようやく雨がやんだので、カメラを持って畑に出ました。

P6202690

続きを読む »

モロコシソウは本日の開花でした。

これも横浜の花友さんに種をいただいたものです。

モロコシソウは実は野生の株は何度か足摺岬で見ています。

でも、私が足摺に行くのは12月なので、その頃には花が終わっていて、それでも花の形だけはとどめている白っぽい咲き跡を見ただけでした。

P6202727

続きを読む »
2011年6月19日 (日)

昨日は午後から雨が降りましたが、今日は逆に午前中は雨模様だったのが昼からは雨が上がっていました。お昼は、この前から気になっていた、海の見える高台のカフェで主人とお昼をたべてきました。そのカフェは実家から帰る道すがらに看板が出ていて、お店は高台なのでどんなお店なのか見えないのですが、位置的に海が綺麗に見えるに違いないと思っていたのです。

案の定、今日は生憎と雨上がりでまだ島がかすんで見えましたが、天気の良い日は岡山まで見えるに違いありません。

帰宅してからは、草抜きを3時間ほどもしたでしょうか。畑の花の終わった株を抜き、草を抜きましたよ。

かなり片付いたので、これで夏用の苗はいつでも定植できます。

P6192663

続きを読む »

今年は山地に向けて車を走らせていると、タバコ畑を良く見ます。

タバコを吸う人が激減しているとかですが、それにもかかわらず、私が走る道沿いではタバコ畑が増えているような気さえします。そして、そのタバコ畑にピンクの愛らしい花を見かけるようになりました。

我が家のニコチアナ、ティンカーベルも今が花盛りです。

P6172599

続きを読む »
2011年6月18日 (土)