今日はずいぶん寒い一日でした。
この冬1番か2番の寒さだったことでしょう。
午後2時前の気温が2℃ですよ?
昨日の夕方、ご近所の主婦仲間の方から携帯に電話があって、うちのすぐ近くの家のおばあちゃんが亡くなったらしいと・・・。
らしというのは、講中にもしらせてなくて、家族葬にしたからだったのでした。
うちの辺りは講中がしっかりしていて、誰か亡くなると、講中が出て行き、葬儀万端を取り仕切ってくれます。
でも、そんな土地でも、家族葬をするところが出てきたということでしょう。
今日はずいぶん寒い一日でした。
この冬1番か2番の寒さだったことでしょう。
午後2時前の気温が2℃ですよ?
昨日の夕方、ご近所の主婦仲間の方から携帯に電話があって、うちのすぐ近くの家のおばあちゃんが亡くなったらしいと・・・。
らしというのは、講中にもしらせてなくて、家族葬にしたからだったのでした。
うちの辺りは講中がしっかりしていて、誰か亡くなると、講中が出て行き、葬儀万端を取り仕切ってくれます。
でも、そんな土地でも、家族葬をするところが出てきたということでしょう。
昨日は瀬戸大橋を渡って、セツブンソウを見てきました。
それだけでは勿体ないので、最近は山をセットで楽しんできてますが、昨日は最近膝の具合が悪い山仲間がご一緒だったので、あまり時間がかからず雪を楽しめる山にも登ってきました。
6時出発で帰宅は6時半だったので、当然ながら庭の花は見ることのなかった一日でした。
一夜明けて、今朝はしっかり雨の一日となっています。
今日は気温は低めで風が冷たいけど、それでも陽射しがあると気分的に暖かく感じます。
お昼は主人といっしょにドイツ料理のお店にランチに行って、帰りは隣町の資料館でお雛様の飾りつけを見てきました。
帰りに立ち寄ったスーパーでも流れているのはお雛祭りの歌。
和菓子屋さんに寄ってもお雛様が飾ってあって、ほんとに華やかムードですね。
先にも書いたように今日は午前中は家事をこなして、午後からは県境方面にユキワリイチゲの偵察に行ってきました。
今年初めてのユキワリイチゲの開花した姿を見ることができましたよ。
今日は思った通り県境方面でも気温がぐんぐん上がり、午後3時~4時でも10℃近くありました。
平野部はかなり気温も上がったのではないでしょうか。
今日は午前中は結構冷え込んだのですが、風がなく素晴らしい快晴になりました。
この前から気になっていたコタツのカバーや敷物にしているマルチカバーを洗濯しにコインランドリーに行ってきました。
今日みたいなお天気なら、少し乾燥機にかておけば、乾くはずです。
コタツ布団を全部上げて、掃除機をかけたので、さっぱりしました。
これで、コタツの敷物はコタツを仕舞い込むまで何とか汚れずに済むでしょう。
中庭ではこの前から咲きそうになっていたクロッカスが咲きました。