2015年1月

2015年1月31日 (土)

良く考えると今日で1月も最後なんですね。

朝からあれもこれもと作業をしていたので、今頃になって気づきました。

作業が終わって4時ごろから、隣町のアウトドアショップまで行ってきました。

この前からセールの葉書が来ていたのですが、まだ行ってなかったのもあるのですが、ネット知人の方にザックのことでご相談を受けたので、それもついでに見てこようということでした。

前からもう一枚買おうと思っていた山用の薄手のウールのソックスとゴーグル、合物のトレッキングパンツなど買ってきました。

レジで支払いをしているときに、オーナーの方と地図ロイドや山旅ロガーの話をしていると、オーナーの方はどちらもアプリをスマホに入れてるけど、全然使い方がわからなくてと・・・。まだ50ぐらいの男の方ですが、パソコンやスマホの操作が苦手でいらっしゃるようです。仕事で使うのでなければ、できるだけパソコンなど使いたくないとか・・・・。(^_^;

私など、特に仕組みはわからないですが、何でも面白がって使う方なので、「へ~」という感じでした。

P1310552

続きを読む »

今日もどちらかというと寒かったようですが、昼過ぎまでは陽射しがあったので、それほど寒さは感じませんでした。

明日は岡山に孫の子守を頼まれて出かけるので、今日のうちに用事を少し済ませておこうと、この前から気になってた生垣のカイヅカイブキの剪定を半分ほどしました。剪定だけならどうということはないですが、道路に落とした枝を集めたり掃いたりするのが一仕事です。

その後、ついでに北側の際の掃き掃除芝生庭の草抜きもしていたので、一段落したのが午後4時近くでした。

お昼ご飯を食べに家に入った時、休憩かたがたカメラを持って畑に出たら、キンセンカが咲いてました。

P1310547

続きを読む »
2015年1月30日 (金)

今日は庭に出たら、嬉しいことにウグイスの鳴き声を聞きました。

まだまだ鳴き方の練習中みたいで、あまり上手には鳴いてませんでした、うちの庭で鳴いてくれるのは10年ぶり以上で聞いたので感激ですね。

姿もちらっと見かけましたが、メジロなどと違い、ウグイスはヤブの中に入るので姿を探すのが難しく、そのうちどこかに行ってしまいました。残念。

P1300508

続きを読む »

今週に入ってから、寒の戻りになっています。

本来ならいちばん寒い時期ですから、これが当たり前なんでしょうね。

温度計を見ると室温6℃ですが、寒がりではない私は特に暖房もしていません。

昨日より一枚余計にエプロンの下にチョッキを着こんで凌いでいます(^_^;

昨日は庭の花を見た後、運動不足解消と、スマホのトラックログ機能がきちんと動作するかどうかを確かめるために山に登ってきました。寒いけど一汗も二汗もかきましたよ。

さて、雨も小降りになったので庭を見てきたのですが、今日はクリスマスローズを主に見てきました。

P1300521

続きを読む »
2015年1月29日 (木)

昨日は主人と二人で、しまなみ海道までドライブしてきました。

大三島まで行ってきたのですが、もう少し時間があれば尾道まで走り抜けても良かったな~と思うほど、大三島は広島に近いですね。

大山祇神社は伊予の国の一ノ宮だそうで、パワースポットらしいです。

知りませんでした。

大三島の手前、大島と言うところでは、1月下旬と言うのに満開のウメが咲いていました。

P1290310

続きを読む »

サクラソウの仲間でも普通に家で育てていていちばん早く咲き始めるのがプリムラシネンシスでしょうか。寒桜というだけのことはあって、1月半ばぐらいから例年咲きだします。

2年ぐらい前まで元気だった親株がそろそろだめになりそうで種から育てたのが、今年は咲きだしました。

 

P1290304

続きを読む »
2015年1月27日 (火)