今日も梅雨時にしては、まずまずの空模様でした。
降らなかっただけでも良いとしなくては・・・。
明日は当初、ちょっと厳しい山に行く予定だったので、この前の山出あまり歩かなかった私としてはちとトレーニングが必要かと思い、午後から近場の山へ。
3時半から歯医者の予約が入っていたので、近場の山にしか行けません。
考えたら、この時期の里山は久しぶりでした。
今日も梅雨時にしては、まずまずの空模様でした。
降らなかっただけでも良いとしなくては・・・。
明日は当初、ちょっと厳しい山に行く予定だったので、この前の山出あまり歩かなかった私としてはちとトレーニングが必要かと思い、午後から近場の山へ。
3時半から歯医者の予約が入っていたので、近場の山にしか行けません。
考えたら、この時期の里山は久しぶりでした。
って、この前から抜きまわっているくせに、開花を喜ぶのもちと矛盾してますが…(^_^;
5年ほど前に、いきなりうちの畑や庭に生えてき始めたツユクサ。
さすがに雑草だけあって、増える増える・・・今では少しだけ残して後はすべて抜いてるのですが、一か所、あまり抜いてない場所があって、そのあたりの株が花を咲かせました。
今日はお天気が悪いのかと思っていたら、意外と朝から日が射してました。
それなら山にでもとちらっと思ったのですが、自宅でチョウマメの定植をしたり、松の芽を高枝切ばさみで切ったりしていたら、時間も遅くなったので、実家の畑を偵察してきました。
今日から7月ですが、しょっぱなからものすごい雨になりました。
自宅周辺では11時ごろまで時々土砂降りでしたが、昼ごろから上がったので、畑に出て花の終わったオルレヤやヤグルマソウなど抜いています。
朝は肌寒かったのに、雨が止んで少し日が照ったら蒸し暑くて・・・。